帆立の炊き込みご飯

うめマヨ @cook_40126174
なんか青森ならではのメニューですね☆
帆立のいただきものでこんなに美味しいものが出来るんで皆さんもぜひ☆
このレシピの生い立ち
帆立の乾物をいただいたのでそのまま食べるより、御飯と合わせたほうが味もいいと思ったので作りました
針生姜も入れると香りも抜群♪
帆立の稚貝でも美味しいよ☆
上に乗ってるのは、飾り用の長ネギです☆
作り方
- 1
まずは下準備、前の日から帆立を水500㏄に浸しておいてもどす。
- 2
あとは炊飯器に帆立と戻し汁、酒、醤油、めんつゆを入れて少しまぜてスイッチぽん☆
炊き上がったら下からまぜて出来上がり♪
コツ・ポイント
帆立の戻し汁は全然に捨てないで下さい!汁に旨味が沢山でてますから!
米の水加減はいつもより少し多めで。
炊飯器に炊き込み機能がついてればそれを使ったほうがいいと思います♪
私の家は醤油を少し多めにして味を濃いめにしています♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【炊飯器で簡単】帆立バター炊き込みごはん 【炊飯器で簡単】帆立バター炊き込みごはん
ホタテとバターの香りがご飯に絡み、おかずなしで進みます。炊いている時からごぼうと帆立の香りが立ち、食欲をそそる一品です。 tackson5
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18075991