バターなし ブラックビーンズブラウニー

バターもオイルも入れません。栄養たっぷりの黒いんげん豆ブラウニーです。ワークアウト後やダイエット中のおやつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
普通のブラウニーはお砂糖と、バターがたっぷりなので罪悪感なく食べられるヘルシーバージョンを作ってみました。
食感は小麦粉とバターで作ったものとは違いますが(ブラウニーとファッジの中間くらいかな。)、黒豆の味はほとんどわかりません。
バターなし ブラックビーンズブラウニー
バターもオイルも入れません。栄養たっぷりの黒いんげん豆ブラウニーです。ワークアウト後やダイエット中のおやつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
普通のブラウニーはお砂糖と、バターがたっぷりなので罪悪感なく食べられるヘルシーバージョンを作ってみました。
食感は小麦粉とバターで作ったものとは違いますが(ブラウニーとファッジの中間くらいかな。)、黒豆の味はほとんどわかりません。
作り方
- 1
主な材料です。
卵を冷蔵庫から出して、室温にして下さい。
- 2
今回使ったブラックビーンズです。
- 3
オーブンを176度(350F)にセットします。
- 4
ビーンズをよく水洗いし、水を切ってください。
- 5
ブレンダーにナッツとチョコレートチップ以外の材料を入れ、なめらかにします。かなりやわらかい、とろっとした生地です。
- 6
オイルスプレーもしくは、クッキングペーパーをしいた8インチ×8インチ(20cm×20cm)のパンに流し入れます。
- 7
パンを台に数回軽く打ちつけて空気を抜きます。
- 8
チョコチップとナッツ、あら塩を入れます。生地に最初から混ぜ込まないことによって、チョコとナッツが沈みません。
- 9
30分くらい焼きます。パンを軽く揺らして真ん中がほとんど動かなければ、出来上がり。焼きすぎるとぱさぱさになります。
- 10
荒熱をとって、できあがり。写真のような網にのせて冷やすと、底がべちゃっとなりません。
- 11
*バナナの味が気になる方は、バナナの代わりに1/3から1/4カップくらいのココナッツオイルを使ってもできます。
コツ・ポイント
焼く直前にチョコチップとナッツを入れると下に沈みません。
メープルのみでも、蜂蜜のみでも大丈夫です。
クッキングペーパーを敷くと、ブラウニーを取り出すのが簡単です。
オイルの代わりにバナナを使っているのでバナナの味がします。
似たレシピ
-
バターなしでも濃厚! 豆腐ブラウニー バターなしでも濃厚! 豆腐ブラウニー
バターの代わりに豆腐を入れたら、濃厚だけど、さっぱりしたブラウニーが出来上がりました。ダイエット時のおやつにも♪ aromakirry -
-
お豆腐de甘さ控えめ!ブラウニー♡ お豆腐de甘さ控えめ!ブラウニー♡
ブラウニーが好きな我が家の子ども!小さい子もOK!甘さ控えめ、オイル控えめ、豆乳不使用、ライトなお豆腐deブラウニー♪ Happyルナママ -
小麦粉不要・バター不要の黒豆ブラウニー 小麦粉不要・バター不要の黒豆ブラウニー
ズッシリ重いブラウニーの食感をそのままに残した、甘党さんに贈るダイエット用デザート。騙されたと思って作ってみて下さい。CookAlvin
-
レンジで90秒♪チョコブラウニークッキー レンジで90秒♪チョコブラウニークッキー
ワンボウルでレンジで簡単♪グルテンフリーなブラウニークッキー。ソフトな食感で食べ応えもあるのでダイエット中のおやつに◎ ちゅんまっち -
-
-
アレンジ自由なチョコブラウニー。 アレンジ自由なチョコブラウニー。
チョコたっぷりな中に、クルミを入れたり、シリアルを入れたり、飾りつけもいろいろ楽しめるチョコブラウニーは、我が家の定番♪ amulove -
-
その他のレシピ