【常備菜】キヌアのトマト煮

min0614
min0614 @cook_40051436

キヌアを多めに炊いた時、半量をこれにしておきます。アレンジ無限大。日々の料理の時短にも。

このレシピの生い立ち
キヌアが大好きで、度々炊きます。以前は炊いて直ぐ食べる分以外は、そのまま小分け冷凍していました。
でも、料理のベースになるような形で作り置きできると良いな…と考えて、min家頻出のトマト味にして保存したら便利!!ということでレシピup♫

【常備菜】キヌアのトマト煮

キヌアを多めに炊いた時、半量をこれにしておきます。アレンジ無限大。日々の料理の時短にも。

このレシピの生い立ち
キヌアが大好きで、度々炊きます。以前は炊いて直ぐ食べる分以外は、そのまま小分け冷凍していました。
でも、料理のベースになるような形で作り置きできると良いな…と考えて、min家頻出のトマト味にして保存したら便利!!ということでレシピup♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でキヌア 300gくらい
  2. 玉葱 1個
  3. にんじん 1/3本
  4. トマト水煮 1パック(g)
  5. コンソメキューブ 1個
  6. 100cc
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    まず最初に。
    工程写真、あとでupします。
    (作り慣れすぎて、どうしても写真撮るの忘れるんです…)

  2. 2

    キヌアはさっと水洗いし、予め茹でておきます。

  3. 3

    minは、いつも、
    中医薬膳士清水えり様の【簡単キヌアの炊き方(レシピID : 18828583)】で茹でてます。

  4. 4

    今回使ったキヌアは、1カップの乾燥キヌアを炊いた際の半分。

  5. 5

    玉葱は皮を剥いて水洗いし、大きめのみじん切りにする。
    にんじんは皮を剥かずに水洗いし、2~3mmの角切りにする。

  6. 6

    にんにくは皮を剥き水洗いし、包丁の腹(または木べら)で潰してから細かいみじん切りにする。

  7. 7

    トマトの水煮はボウルに出し、料理ばさみでざくざく切っておく。
    手で潰しても良いし、カット状の水煮を使えばさらに便利。

  8. 8

    鍋に油を熱し、玉葱を入れて炒める。全体に油が回ったら、にんにく、にんじんを加えて炒める。

  9. 9

    茹でたキヌアを軽くほぐしてから加え、さらに細かくほぐしながら炒める。

  10. 10

    全体に油が回ったらトマトの水煮、水、コンソメキューブ、を加える。

  11. 11

    鍋が沸騰したら火加減を弱火にし水分が半分程度になるまで煮込む。
    10分くらい。

  12. 12

    水分が半分になったら味見をし、塩胡椒で調味する。

    完成。

  13. 13

    仕上げの塩胡椒の具合で…。
    そのまま、トマト味のキヌアリゾットとしても。
    メインの肉魚料理の添え物にも。

  14. 14

    スープを足し、さらに調味してキヌア入りのトマトスープにも。
    茹でたパスタやマカロニと、さっと和えて一品にも。

  15. 15

    アレンジ自由。

    冷凍保存可。
    (top写真は、冷凍状態の物)

コツ・ポイント

塩胡椒(特に塩)は、薄めにしておくとアレンジの幅が広がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ