フライパンで簡単!和風きのこスパゲティ

☆TSKM☆
☆TSKM☆ @cook_40080472

フライパンで作る、簡単ずぼらな、和風ツナきのこスパゲティです。
このレシピの生い立ち
お店で食べる、和風きのこスパゲティが大好きですが、子供が小さいので、滅多に外食にいきません。
家で食べる、簡単ずぼら 和風きのこスパゲティです。

フライパンで簡単!和風きのこスパゲティ

フライパンで作る、簡単ずぼらな、和風ツナきのこスパゲティです。
このレシピの生い立ち
お店で食べる、和風きのこスパゲティが大好きですが、子供が小さいので、滅多に外食にいきません。
家で食べる、簡単ずぼら 和風きのこスパゲティです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人4人分位
  1. パスタ 280g
  2. しめじ 1パック
  3. えのき 1パック
  4. エリンギ 1パック
  5. ツナ缶 大 1個
  6. だしの素(小分け) 4つ
  7. 適量
  8. 醤油 適量
  9. 適量
  10. 小ネギ 好きなだけ
  11. のり 好きなだけ

作り方

  1. 1

    フライパンの、縁から1センチ下位まで水を入れ、沸騰させ、だしの素、塩を入れる。

  2. 2

    スパゲティを、好みの硬さに茹でる。

  3. 3

    茹で上がったら、茹で汁を50cc位、別の容器に移し、スパゲティをざるにあげます。

  4. 4

    フライパンに、ツナ缶を汁ごと開け、きのこと酒を入れ、炒め、火が通ったら、茹で汁、醤油を入れます。
    濃いめにして下さい。

  5. 5

    火を止め、スパゲティを入れ、よく混ぜます。

  6. 6

    お皿に取り分け、ネギ、のりをかけて、完成です。

  7. 7

    薄かったら、後から醤油を、垂らして下さい。
    きのこに醤油をかける工程で、ちょっと濃いかなぁ位がちょうどいいと思います。

  8. 8

    お好きなきのこでどうぞ。
    我が家は、たまにしかエリンギ入れません。

コツ・ポイント

全工程フライパンです。
子供が小さいので、我が家はスパゲティを半分に折って茹でていて、26センチのフライパンで、ギリギリの量です。
フライパンだと、お湯が少なくて済みますが、麺がくっつきやすいので、たまに混ぜて茹でて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆TSKM☆
☆TSKM☆ @cook_40080472
に公開
11歳男の子、10歳、6歳、2歳の女の子がいます。料理やお菓子作り、キャラ弁作りが、大好きです。いろいろな御家庭の味や、アイデアを知る事が出来るので、クックパッドが大好きです。
もっと読む

似たレシピ