マヨネーズで~ 和風きのこスパゲッティ

いつもの和風パスタ、きのこをマヨネーズで炒めるとコクと旨味がUP♥
このレシピの生い立ち
マヨネーズの油を利用して炒め物をすると 一緒に調味を出来とても便利です。野菜や魚のソテーなどによく利用するマヨネーズですが、パスタに使っても美味しかったので ご紹介しました♥
マヨネーズで~ 和風きのこスパゲッティ
いつもの和風パスタ、きのこをマヨネーズで炒めるとコクと旨味がUP♥
このレシピの生い立ち
マヨネーズの油を利用して炒め物をすると 一緒に調味を出来とても便利です。野菜や魚のソテーなどによく利用するマヨネーズですが、パスタに使っても美味しかったので ご紹介しました♥
作り方
- 1
●印の調味料を合わせておきます。簡単に麺つゆや白だしでもOK!かけつゆ程度に表示通り薄めて300ml用意します。
- 2
玉ねぎ、椎茸、エリンギは3~5mm厚さにスライス、えのき茸は2等分、しめじは小房に分けておきます。
- 3
たっぷりの湯に塩(分量外)を入れ スパゲッティを茹でます。水分の多いソースで和えるので少し硬めが良いです。
- 4
フライパンにマヨネーズとにんにくを入れ火を着けます。焦げやすいので火加減は弱火です。
- 5
しばらくするとマヨネーズが油と分離してきますので そこまでゆっくり炒めます。ハーフマヨネーズは分離しません。
- 6
にんにくの香りが立ちはじめ きつね色になったら玉ねぎを加え炒めます。
- 7
続けてきのこ類を加え塩こしょうし 全体がしんなりするまで炒めます。火加減はずっと弱火で‥
- 8
きのこに火が通ったら 合わせた調味料を加え 火加減を強めて煮立たせます。
- 9
茹で上がったスパゲッティーを加えたら手早くソースを絡め 味を調えてください。麺が好みの硬さになったら完成!
- 10
スープごと皿に盛り 仕上げに万能ねぎの小口切りを散らして出来上がり(*^^*)
コツ・ポイント
ハーフマヨネーズでもできますが 油と分離しないでフライパンにくっ付いてしまいます。マヨネーズの油を利用してきのこなどを炒めますので ハーフなどを利用の場合は少量のオイルを追加した方が うまく炒められます。味付けは麺つゆを使うと簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ