パンプキンパン《ブラン入り》

駿ばぁあば
駿ばぁあば @cook_40108500

バネトーネマザー酵母で、より美味しく安全に^o^
このレシピの生い立ち
ふすま入りのパン研究中^ ^たくさん入れてみたいけど、あまり味が変わると息子が食べないので(O_O)

パンプキンパン《ブラン入り》

バネトーネマザー酵母で、より美味しく安全に^o^
このレシピの生い立ち
ふすま入りのパン研究中^ ^たくさん入れてみたいけど、あまり味が変わると息子が食べないので(O_O)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉スーパーキング 180g
  2. ふすま 20g
  3. スキムミルク 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. カボチャペースト 130g
  6. 100cc
  7. きび砂糖 大さじ1
  8. バネトーネマザー酵母 小さじ2(6g)
  9. バター 20g
  10. チョコチップお好みで
  11. 岩塩お好みで
  12. グレープシードオイルお好みで

作り方

  1. 1

    これを使いました。

  2. 2

    分量のカボチャペーストと水を合わせHBにいれる。塩までの材料をボールに混ぜ合わせHBに入れる。

  3. 3

    きび砂糖とバネトーネマザー酵母を入れて生地作りスタート。数分後バターを入れる。

  4. 4

    ブザーがなったら、そのまま放置します。*生地の表面が乾いてとら霧吹きをします。酵母が少なめなのでゆっくりそのまま発酵。

  5. 5

    およそ1時間放置しました。フィンガーテストします。一次発酵が完了したら、台に取り出します。

  6. 6

    発酵が完了したら6分割に丸めてベンチタイム15分。ベンチタイム終了したら成形します。半分はチョコチップを折込ました。

  7. 7

    残り3つは塩パン風に成形。成形したら、2次発酵します。オーブン可。

  8. 8

    我が家はコンテナに入れて一晩野菜室でゆっくり発酵させます。※生地の乾燥に注意します^ ^

  9. 9

    写真は、7時間後くらいです。発酵完了してます。オーブン予熱200℃スタート。

  10. 10

    チョコの方は切れ目を入れ、塩パン風は、グレープシードオイルを塗り岩塩まぶしてます。190℃にさげ18分焼いて完成^o^

コツ・ポイント

いつも、ドライイーストでは1.5gでゆっくり発酵のパン作りしてます。バネトーネマザー酵母でも、ゆっくり発酵を待ちたいと思い少なめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
駿ばぁあば
駿ばぁあば @cook_40108500
に公開
四人の母です^ ^三人巣立ったので下の息子と楽しく?過ごしてます。面倒くさがりな上に忙しいので、手抜き料理に見えない料理ばかり考えてます(^ω^)
もっと読む

似たレシピ