美味しいリンゴ酵母パン

mokosaku
mokosaku @cook_40126628

美味しい!本当に美味しいです。酵母も捨てる皮と芯を漬けとくだけで、こんなに美味しいパンに変身するなんて・・・❤
このレシピの生い立ち
リンゴの皮と芯で作った酵母で、ストレート法です。

美味しいリンゴ酵母パン

美味しい!本当に美味しいです。酵母も捨てる皮と芯を漬けとくだけで、こんなに美味しいパンに変身するなんて・・・❤
このレシピの生い立ち
リンゴの皮と芯で作った酵母で、ストレート法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ酵母 200cc
  2. 強力粉 300g
  3. きび砂糖 10g
  4. スキムミルク 10g
  5. 5g
  6. バター 10g

作り方

  1. 1

    リンゴの皮と芯と水で1日1~2回蓋をあけたり、軽く混ぜたり煮ます。泡がシュワ~となったら出来上がりです。

  2. 2

    材料をHBにいれ1次発酵までする。

  3. 3

    パンチして2分割して、ベンチタイムを15分間置く。
    形成して2次発酵する。

  4. 4

    外気が20℃を超え、日が当たってたので蓋をして、2次発酵しました。

  5. 5

    2倍に膨らんだら、250℃の余熱のオーブンを200℃にして20分間焼く。

  6. 6

    1度落として5分位してから、型から出す。

  7. 7

    フワッとして、モチッとひきます。

コツ・ポイント

ストレートなので、水を入れずに酵母だけにしてみました。(酵母の力が弱いかと思って。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokosaku
mokosaku @cook_40126628
に公開
心と身体のバランスlって、本当に大切。毎日の積み重ねなんです。心のバランスをピアカウンセラーとして、身体のバランスをJr.野菜ソムリエとして運動・睡眠・呼吸も交えトータルバランスを日々学び伝えていけたらと思っています。スローフード・マクロビ・薬膳などを私流レシピにしています。
もっと読む

似たレシピ