私のスポンジ☆ケーキ

クジラ雲ぷかぷか
クジラ雲ぷかぷか @cook_40056661

基本はシフォンケーキです。
普通のスポンジより、しっとりふわふわな生地になりますが、しっかりしていて潰れたりしません。
このレシピの生い立ち
何度焼いてもスポンジケーキを失敗。シフォンなら焼けるのに〜〜っ!!ってことで、シフォンを作る要領でスポンジを焼いてみたらどうだろ??

そんな所から、シフォンのレシピを参考にスポンジケーキ風にアレンジしてみました。

私のスポンジ☆ケーキ

基本はシフォンケーキです。
普通のスポンジより、しっとりふわふわな生地になりますが、しっかりしていて潰れたりしません。
このレシピの生い立ち
何度焼いてもスポンジケーキを失敗。シフォンなら焼けるのに〜〜っ!!ってことで、シフォンを作る要領でスポンジを焼いてみたらどうだろ??

そんな所から、シフォンのレシピを参考にスポンジケーキ風にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型 20cm
  1. 小麦粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ 1
  3. 砂糖(グラニュー糖) 70g
  4. 50g
  5. 70g
  6. 卵白 4個分
  7. 卵黄 4個分
  8. マーガリン 型にぬる分

作り方

  1. 1

    準備オーブンを160℃に予熱する。
    ☆の材料を振るいにかけておく。

  2. 2

    型にマーガリンをぬってコピー用紙を型に切り、入れる。
    冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    卵白をボウルに入れ泡立て器で5〜6分まで泡立てた所に、グラニュー糖の8分を3〜4回に分けて入れ、メレンゲを作る。

  4. 4

    別のボールで、卵黄に残りのグラニュー糖を入れ、泡立てずに混ぜわせる。

  5. 5

    油を入れよく混ぜ合わせる。
    その後、水を入れてよく混ぜ合わせる。(乳化させる)

  6. 6

    ふるった粉を入れてダマが無くなるまで混ぜ合わせる。

  7. 7

    始めに泡立てたメレンゲを、2〜3回に分けて泡立て器でムラが無くなるまで混ぜる。この時、なるべく泡を潰さない。

  8. 8

    型に流し込み160℃で50分焼く

  9. 9

    焼き上がったら、一度型をトンと机の上に落とし、生地の中の空気を抜く。その後、型のまま網の上でひっくり返して冷ます。

  10. 10

    少し冷めて来たら型だけ外し、コピー用紙は付けたまま上からタオルをかけて完全に冷ます。

  11. 11

    コピー用紙は付けたまま、ナイロン袋に入れるかラップなどをして使う時まで冷蔵庫で保存。

  12. 12

    冷凍する場合は、コピー用紙を外しナイロン袋またはラップなどをして保存。自然解凍して使う。

コツ・ポイント

生地が柔らかいのでコピー用紙の方が、型くずれを起しにくいです。
注意:コピー用紙は、完全に生地が冷めるまで外さないで下さい。
コピー用紙を外してから冷ますと、、
生地が柔らかかくてフワフワなので、冷めるまでに重さで潰れてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クジラ雲ぷかぷか
に公開
楽しんでやってます♪
もっと読む

似たレシピ