おいもとヘーゼルナッツのクリスマスリース

shokolat
shokolat @shokolat21

混ぜて焼くだけ。
さつまいもとヘーゼルナッツがほっくり香ばしい、クリスマスリースみたいなケーキです♬

このレシピの生い立ち
母からもらったリング型で、クリスマスリースみたいなケーキができたらいいなぁ…と思い作ってみました♬
本当はもっとアイシングが白く雪みたいになるはずだったんだけど…^^;

おいもとヘーゼルナッツのクリスマスリース

混ぜて焼くだけ。
さつまいもとヘーゼルナッツがほっくり香ばしい、クリスマスリースみたいなケーキです♬

このレシピの生い立ち
母からもらったリング型で、クリスマスリースみたいなケーキができたらいいなぁ…と思い作ってみました♬
本当はもっとアイシングが白く雪みたいになるはずだったんだけど…^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

リング型1個分
  1. ☆ケーキ生地☆  
  2.  さつまいも 100g(正味)
  3.  トルコ産ヘーゼルナッツ 50g
  4.  ミックスドライベリー 30g
  5.  たまご 2個
  6.  バター 100g
  7.  砂糖 100g
  8.  薄力粉 170g
  9.  ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  10. ☆アイシング☆  
  11.  粉砂糖 50g
  12.  レモン果汁 大さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむき1cm角に切り、水にさらしたあとレンジで2~3分加熱しておく。

  2. 2

    ヘーゼルナッツは粗めに砕いておく。
    ミックスドライベリーはぬるま湯で柔らかくし、水気をきっておく。

  3. 3

    室温に戻しておいたバターをクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を2~3回に分けてすり混ぜる。

  4. 4

    溶いた卵を少しずつ加えながらよく混ぜる。

  5. 5

    ビニール袋に薄力粉とBP、さつまいも、ナッツ、ベリーを入れ、空気を入れたら口をしばり、ばふばふと振って混ぜる。

  6. 6

    4.に5.の粉類を3回に分けて入れ、その都度ゴムへらでさっくりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    リング型にバター(分量外)を薄く塗り薄力粉(分量外)をまんべんなくつけ、余分な粉は落とす。

  8. 8

    型に生地を流しいれ、表面をならしたら台などに型を軽く数回打ちつけ中の空気を抜く。170℃に予熱したオーブンで45分焼く。

  9. 9

    焼いている間に、粉砂糖にレモン果汁を少しずつ加え、アイシングを作る。とろりとしたかたさになるくらい。

  10. 10

    ケーキが冷めたらアイシングをかけ、あればシュガースプレーなどで飾りつけし、アイシングが乾いたらできあがり☆

  11. 11

    写真は、アイシングが薄くなっちゃったので、更に粉砂糖をふりかけて誤魔化してみました
    ^^;

コツ・ポイント

手順は長いけど、どんどん混ぜていくだけなので簡単にできます。
ミックスドライベリーは、レーズンなどでも。
さつまいも→かぼちゃでもおいしいかも^^
1/14追記…たまごの記載忘れで、追加しました。ごめんなさい><

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokolat
shokolat @shokolat21
に公開
生まれ育ちは仙台学生時代は山形、山梨、ミシガン州今は埼玉在住シンプルな材料と手順のレシピを考えたり、作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ