こんにゃく&ごぼう入り黒豆煮☆圧力鍋使用

ちさパン
ちさパン @cook_40058095

実家のお節料理にはこれが入ってました。縁起担ぎでかち栗を入れて一緒に炊いたりします。にんじんを入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
実家の味を再現したくて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 黒豆 1カップ
  2. こんにゃく 半分(150g程度)
  3. ごぼう 1本
  4. 砂糖 大さじ4~5
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 2カップ

作り方

  1. 1

    黒豆を一晩2カップの水に浸しておきます。浸した水は煮る時に使います。

  2. 2

    こんにゃくを約1センチ角に切ります。豆と同じくらいの大きさの方が食べやすいためです。

  3. 3

    ごぼうも約1センチくらいになる感じで切ります。根に近い太い部分は2つか4つに切ってください。

  4. 4

    一晩水に浸した黒豆と、浸した水2カップ、こんにゃく、ごぼう、砂糖大さじ4~5、しょうゆ大さじ1を圧力鍋に入れます

  5. 5

    沸騰したら、加圧して5分程度。豆が柔らかくなったら完成です。翌日、翌々日の方が味が染みておいしくなります。

コツ・ポイント

圧力鍋がない方は中火でじっくり煮ていただければできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちさパン
ちさパン @cook_40058095
に公開
子ども3人。夫海外赴任中。玄米塩麹を作って、料理に入れています。節電で夜間電力利用したり節約メニューや食材の使い回しに興味があります。
もっと読む

似たレシピ