カスタードとディプロマット

ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728

バニラビーンズたっぷりのカスタード♪

生クリームを加減して、いろんなお菓子にどうぞ!
このレシピの生い立ち
大好きなバニラビーンズをたっぷり使って・・・

※レシピをわかりやすく訂正しました。

カスタードとディプロマット

バニラビーンズたっぷりのカスタード♪

生クリームを加減して、いろんなお菓子にどうぞ!
このレシピの生い立ち
大好きなバニラビーンズをたっぷり使って・・・

※レシピをわかりやすく訂正しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳(成分無調整) 250cc
  2. 卵黄 3個
  3. 薄力粉(スーパーバイオレット) 10グラム
  4. コーンスターチ 10グラム
  5. 無塩バター(よつば) 20グラム
  6. グラニュー糖 50グラム
  7. ニラビーンズ 5センチ程度

作り方

  1. 1

    バニラビーンズは、さやを裂いてスプーン等で中を出しておく。薄力粉とコーンスターチはふるっておく。

  2. 2

    鍋に牛乳・バニラビーンズ(サヤごと)・グラニュー糖の半量を入れて火にかける。

  3. 3

    ボールに卵黄を入れて混ぜ、グラニュー糖の半量を加えてすり混ぜる。

  4. 4

    手順2の牛乳を大さじ2程度加えて、よく混ぜ合わせる。
    ※粉類を入れた時にダマになりにくい。

  5. 5

    ふるっておいた粉類を一度に加えて、よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    温めておいた牛乳を一度に加えて、よく混ぜ合わせる。

  7. 7

    手順6のあと、一度こしておく。※これは必ず!

  8. 8

    鍋に戻し火にかける。中火程度で木ベラで絶えず混ぜる。ふつふつとしてきたら、火を弱めて3分程度火を入れる。
    ※殺菌のため

  9. 9

    ボールにとり、氷水を入れた別ボールにあてながらバターを加えて混ぜ合わせる。
    ※余熱で溶ける

  10. 10

    ボールに生クリームとグラニュー糖を入れて泡立てる。※別ボールに氷水を入れたものを当てながら。

  11. 11

    一度こした手順9のカスタードクリームに手順10の生クリームを加えて混ぜ合わせる。(分量はお好みで)

コツ・ポイント

粉類をあわせる前に、牛乳を加えておくことを忘れずに・・・牛乳を加えたら、一度こしておいて下さいね。手順9で一度こすときめ細かいカスタードになります。
*手順10 11でディプロマットクリームになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728
に公開
2010.12.01パンシェルジュ検定2級合格2012.04.07調理製菓専門学校入学2013.03.23調理製菓専門学校卒業2013.04~自宅でパンとお菓子の教室スタート2013.05.30製菓衛生師国家試験受験2013.06.21製菓衛生師資格取得2024.11.13大切に大切に育てたひとり娘が結婚💍
もっと読む

似たレシピ