パリ皮チキンの彩り野菜ソース

メィちぁ
メィちぁ @cook_40062881

チキンのパリ皮を活かすために野菜ソースは下に敷いています。切らずに焼いたから皮パリパリ肉ジューシー♪
このレシピの生い立ち
とりももをがっつり食べれるものを考えてみました。

パリ皮チキンの彩り野菜ソース

チキンのパリ皮を活かすために野菜ソースは下に敷いています。切らずに焼いたから皮パリパリ肉ジューシー♪
このレシピの生い立ち
とりももをがっつり食べれるものを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりもも 2枚
  2. にんにく 2片
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1/2本
  5. えりんぎ 1パック
  6. ピーマン 2個
  7. 塩・コショウ 少々
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. トマトケチャップ 大さじ1
  10. ○ウスターソース 大さじ1
  11. ○酒 大さじ1
  12. ○醤油 大さじ1
  13. ○マヨネーズ 大さじ1
  14. ○砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    とりももは余分な脂を取り、皮に包丁の先でプツプツ穴をあけ、身は切り込みを入れ火が通りやすいようする。

  2. 2

    とりももは両面に塩、コショウをふる。にんにくはスライスする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火を点け、キツネ色になったら、オイルごと取り出しておく。

  4. 4

    ③のフライパンでとりももを皮から焼く。弱めの中火で皮がパリパリになるまでやく。油が出てきたらキッチンペーパーで吸い取る。

  5. 5

    玉ねぎは半分に切ってスライス。えりんぎは適当な長さに切ってスライス。人参とピーマンは粗みじん切りにする。

  6. 6

    皮がパリパリになったらひっくり返して身の部分を焼く。箸で肉を刺したとき、すっと箸が通れば中まで焼けている証拠。

  7. 7

    焼けたとりももは皮を上にして取り出しておく。

  8. 8

    肉汁の残っているフライパンに最初のにんにくを戻し、切った野菜をしんなりするまで炒める。

  9. 9

    炒めた野菜に、合わせた○の調味料を入れ、野菜に絡めるように炒め煮する。

  10. 10

    皿に野菜を盛り、食べやすい大きさに切ったとりももを野菜の上にのせる。

コツ・ポイント

とりももを焼いている間は、出てきた油はきちんとキッチンペーパーで吸い取ると皮がパリパリに。
焼いたとりももは少し冷めてからの方が、肉汁も逃げずに切りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メィちぁ
メィちぁ @cook_40062881
に公開

似たレシピ