お菓子の家☆2008☆クリスマス

でんすけぃ
でんすけぃ @cook_40066073

クッキー生地を一から作るのは大変なので、ホットケーキミックスを使って簡単&手軽にお菓子の家を作ってしまいました☆
このレシピの生い立ち
子供の1歳の誕生日祝いに、何か記念になるものを・・と考えて思いついたのがお菓子の家!初チャレンジですが、なかなかよくできた(?)のではないかと思います。

お菓子の家☆2008☆クリスマス

クッキー生地を一から作るのは大変なので、ホットケーキミックスを使って簡単&手軽にお菓子の家を作ってしまいました☆
このレシピの生い立ち
子供の1歳の誕生日祝いに、何か記念になるものを・・と考えて思いついたのがお菓子の家!初チャレンジですが、なかなかよくできた(?)のではないかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一軒分(敷地含)
  1. ☆クッキー生地
  2. ホットケーキミックス 600g
  3. ★内訳
  4. 敷地用 200g  プレーン用 250g
  5. ココア用 100g  抹茶用 50g
  6. マーガリン 40g(HM100gにつき)
  7. 牛乳 大さじ1
  8. ココア 大さじ5ぐらい
  9. 抹茶 大さじ3ぐらい
  10. ☆装飾用
  11. 市販のお菓子 お好きなだけ
  12. ☆アイシング
  13. 粉砂糖 50gぐらい
  14. 卵白 1/2個分
  15. ココア 少々(白のアイシングだと目立つので)

作り方

  1. 1

    HM100gにつきマーガリン40g、牛乳大さじ1の加減で材料を用意します。

  2. 2

    常温にもどしたマーガリンを泡立て器で白っぽくなるまでかき混ぜます。

  3. 3

    そこにHMと牛乳をいれ、ひとかたまりになるまでゴムベラで混ぜます。(ココア・抹茶にするときも、このとき一緒に入れます。)

  4. 4

    ラップに包んで冷蔵庫で30分以上ねかせます。あとはラップにはさんで伸ばします。

  5. 5

    型紙を作り、生地を切り抜き、オーブン180度で15分様子を見ながら焼きます。

  6. 6

    同じように抹茶もどんどん焼きます。プレーンの生地は結構余ります。

  7. 7

    粉砂糖に少しずつ卵白を混ぜ、アイシングを作ります。歯磨き粉ぐらいの硬さが扱いやすいです。

  8. 8

    クッキーが完全に冷めてからアイシングで飾り付けます。

  9. 9

    どんどん組み立てていきます。

  10. 10

    完成です。
    正面からです。

  11. 11
  12. 12
  13. 13
  14. 14

    斜め後ろから。
    屋根は取り外しができるようにして、中には余ったクッキー等を入れています。

コツ・ポイント

はじめに出来上がりの予想図を描いておくといいと思います。型紙を作るまでは時間がかかりましたが、焼き始めてから完成までは、2日ぐらいです。毎晩、子供が寝てからコツコツ作りました。
壁は厚め、屋根は薄めを意識して生地を伸ばしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
でんすけぃ
でんすけぃ @cook_40066073
に公開
2歳と0歳の男の子と九州男児(?)な旦那サンとの4人暮らし☆ 去年からパン作りにハマっていますが、写真を撮り忘れてなかなかUPできない・・。男3人の胃袋を満たすため、簡単でボリューム満点な料理を研究中です☆
もっと読む

似たレシピ