流行りのアップルパイ(簡単裏技で美味し)

ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187

流行りっても我が家でってことですけどね。材料一つプラスするだけで!オット君がホールペロリと食べたアップルパイです。
このレシピの生い立ち
リンゴとサツマイモの組み合わせも好き。アップルパイに新しい味を求めてやってみたらさらに美味しかった!サツマイモ蒸しパンが販売される季節はこれかな(笑)

パイはお花みたいに拡がります。その中心に蒸しパンとリンゴを盛るイメージです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. リンゴ 1玉
  2. 無塩バター 10g
  3. グラニュー糖 大さじ1
  4. ハチミツ 大さじ1
  5. ラム 小さじ1
  6. パイシート 2枚
  7. サツマイモ蒸しパン 1個

作り方

  1. 1

    リンゴをザクザク大きめにカット。バター、グラニュー糖、ハチミツを加えて焦げないように火を通していきます。

  2. 2

    表面がトロッとしてきたらラム酒で香り付け、好みの色になったらあら熱を取るためバットに拡げておく。シロップは取っておく。

  3. 3

    加える材料とはこちら。なるだけ濃厚系のサツマイモ蒸しパンを使います!冷蔵庫で冷やしておくと使いやすいよ

  4. 4

    適当な大きさに切ったらラップして冷蔵庫に戻しておきます(冬はしなくてもいいかな)

  5. 5

    うどんではないです。パイシート。包丁で切れるくらいに解凍できたらザクザクと細切りに。
    もう一枚は3等分。

  6. 6

    分量外のバターを型に塗って小麦粉をはたいたものにくるくると敷いていきます。
    3等分にしたものは壁にします。

  7. 7

    指でプニプニと押して

  8. 8

    フォークでピケなどをしておきましょう。冷蔵庫に戻してオーブンの予熱を開始。

  9. 9

    250度に温めたオーブンにパイ生地を入れて200度に下げて色がつくまで焼いたら蒸しパンとリンゴをのせて180度に下げて

  10. 10

    更に焼く。型から出すのが苦手ならパイ生地を焼き上げてからトッピングとしても良し。シロップで照り照りにして出来上がり

コツ・ポイント

サツマイモ蒸しパンがリンゴから出る汁を吸ってくれるのでパイがしなしなになりにくいです。

蒸しパンとリンゴの甘さに応じてハチミツとグラニュー糖の調整をしてくださいまし。

型に入れなくてもパイシートで包んで焼いてもOKですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187
に公開
料理嫌いな母に育てられた為、食べてみたいものが沢山ある私です。基本的に変わり種が好物。味変が好き。つまり飽き性な舌を持つ。偏食持ちの夫くんと仲良く毎日やってます。最近のヒットは焼き肉のタレに柚子胡椒。盛り付けが苦手。
もっと読む

似たレシピ