簡単*鶏もも肉の水炊き

ゆうゆう0310 @cook_40027123
2012/2/06話題入りです♪ダシは昆布だけです。鶏肉からダシが出るのでそれだけで十分美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
昔から作っているお鍋です。基本は昆布を取り除きますが、我が家は小さめに切り、そのまま煮て一緒に食べてしまいます。
簡単*鶏もも肉の水炊き
2012/2/06話題入りです♪ダシは昆布だけです。鶏肉からダシが出るのでそれだけで十分美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
昔から作っているお鍋です。基本は昆布を取り除きますが、我が家は小さめに切り、そのまま煮て一緒に食べてしまいます。
作り方
- 1
土鍋に昆布を入れ、水を注ぎしばらくおく(30分以上)もも肉を一口大に切る。
- 2
土鍋を火にかけ、酒、もも肉を入れ、沸騰したら灰汁を取り、蓋をして弱火で5分位煮る(沸騰する前に昆布を取り除く)
- 3
タレはもみじおろし+ポン酢、ごまタレも合います。
- 4
豆腐、お好みの野菜を加えて煮込む(しめじ、えのき、しいたけ、水菜等)
コツ・ポイント
※脂が気になる時は、鶏肉に熱湯をサッと回しかけてから調理してもOKです。
※手作りポン酢はレシピID :17787844を参照して下さい。※塩、薄口醤油を加えても美味しいです(寄せ鍋)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18084564