聖護院大根のゆず大根漬

k2kyoko @cook_40025679
大好きなゆず大根漬を聖護院大根を使って作ってみました。甘みを抑えたので、その分ゆずの香りが引き立って美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きなゆず大根漬を聖護院大根を使って作ってみました。柚子は実家で知り合いの方から頂いた、無農薬のゆずです。少し種が多かったけどとっても美味しい~♪ 市販のものだと、少し甘いなぁと感じるものが多かったので試してみて正解でした。
聖護院大根のゆず大根漬
大好きなゆず大根漬を聖護院大根を使って作ってみました。甘みを抑えたので、その分ゆずの香りが引き立って美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きなゆず大根漬を聖護院大根を使って作ってみました。柚子は実家で知り合いの方から頂いた、無農薬のゆずです。少し種が多かったけどとっても美味しい~♪ 市販のものだと、少し甘いなぁと感じるものが多かったので試してみて正解でした。
作り方
- 1
柚子はレモン絞り等で絞り、種を取って、残った皮を薄切りにしておきます。
- 2
大根は皮をむいて出来るだけ薄く切っておきます。
調味料は先に混ぜ合わせておきます。
- 3
切った大根と柚子をタッパ等の入れ物に入れて、その中に調味料を流し込みます。
- 4
一晩冷蔵庫で寝かしておくと、出来上がり~ 味や漬かり具合を見ながら2~3日?一週間位?食べられます。
- 5
これで90yen~♪
- 6
←今日は紫?紅?大根で作ってみました。凄い色合いですが、美味しかったです。
酢漬け向きの大根なので~ - 7
←よ~く漬けると全体に赤くなり、赤かぶ漬けみたいになりました♪
- 8
実家にて蕪で作ってみましたが、食べずに帰って来てしまった~(泣)
コツ・ポイント
今回はここから2枚づつ引き抜いて盛り付けしてみました。
普通の大根(三浦大根が良い)でも美味しいですよ~♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18086235