マクロビふわふわ長芋コロッケ

RICHyaN
RICHyaN @cook_40062146

パン粉で外はカリカリ、中は長芋でふわふわ食感に✨小さく丸めると長芋ボールの出来上がり✨お弁当のおかずにもピッタリです!!
このレシピの生い立ち
※水切り方法3つ↓
・沸騰したお湯の中で1〜2分茹でて水切り。
・清潔な布巾に包んで絞る。
・電子レンジで時短水切り(豆腐1丁【300〜 400g】で3〜4分程)。
お好きな方法で試してみてください!

マクロビふわふわ長芋コロッケ

パン粉で外はカリカリ、中は長芋でふわふわ食感に✨小さく丸めると長芋ボールの出来上がり✨お弁当のおかずにもピッタリです!!
このレシピの生い立ち
※水切り方法3つ↓
・沸騰したお湯の中で1〜2分茹でて水切り。
・清潔な布巾に包んで絞る。
・電子レンジで時短水切り(豆腐1丁【300〜 400g】で3〜4分程)。
お好きな方法で試してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 長芋or山芋 70〜80g
  2. おろし生姜(生姜チューブでもOk) 5g
  3. 絹ごし豆腐 50g
  4. 水煮大豆 お好みで適量(アクセントに)
  5. 小麦粉 小さじ1/2
  6. パン粉 適量
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    長芋or山芋をすりおろします。

  2. 2

    絹ごし豆腐は水切りします。※水切り方法は「レシピの生い立ち」に記載してます!

  3. 3

    ①.②とおろし生姜、小麦粉をしっかり混ぜ合わせます。

  4. 4

    ③に水煮大豆(お好みで)を加えてざっくり混ぜ合わせます。

  5. 5

    長芋のネバネバが凄すぎて形は作りにくいので、片手でだいたい1個分の量をつかみ取ってパン粉の上にのせてまぶします。

  6. 6

    (今回は揚げ焼き→)フライパンにオリーブオイルを大さじ2くらい入れて強火にします。

  7. 7

    少し経って温度が上がったら中火にし、⑤をフライパンの中に。1〜2分じっくり焼いて少し焦げ目をつけます。

  8. 8

    裏返して1分程揚げ焼きして完成です!

コツ・ポイント

味付けはお好みのソースをかけてもいいですし、あえて揚げたてのまま何もかけずに食べるのも美味しいですよ!私はそのまま頂きました^ ^今回は油を少なめにと思って揚げ焼きにしましたが、普通に油で揚げても美味しいと思いますよ〜!マクロビ仕様です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RICHyaN
RICHyaN @cook_40062146
に公開
親しみのある家庭料理からちょっと凝ったものまで(・A・)/誰が食べても『美味しい!』と思えるようなご飯が作りたい~!!!
もっと読む

似たレシピ