鶏手羽と大根の焼き煮

エミナ @cook_40032942
定番?の大根と鶏の煮物ですが、焼いて大根の水分を抜いて、味がしみ込みやすくしてみました。焦げ目が香ばしいですv
このレシピの生い立ち
大根が大量に!!鶏と煮込んだらおいしいよね?
あ、焼いたら味が入りやすいかも?
そんな感じです。
鶏手羽と大根の焼き煮
定番?の大根と鶏の煮物ですが、焼いて大根の水分を抜いて、味がしみ込みやすくしてみました。焦げ目が香ばしいですv
このレシピの生い立ち
大根が大量に!!鶏と煮込んだらおいしいよね?
あ、焼いたら味が入りやすいかも?
そんな感じです。
作り方
- 1
大根は皮をむき、2CMくらいの半月切りにして、十時に隠し包丁を入れておく。
- 2
フライパンを熱し、鶏手羽元を表面に軽く焦げ目がつくくらい焼く。
全体をまんべんなく弱めの中火で焼く。 - 3
鶏手羽をいったんフライパンからだし、そのまま、鳥から出た油を使って大根も弱火で両面、焦げ目がつく程度に焼き付ける。
- 4
鶏手羽を大根の間に埋めるように戻し、大根が半分くらい浸るくらいに水を入れ、★の調味料を入れる。
- 5
ぴったりと蓋をして、弱火で10分煮込む。火を消してから、さらに10分ほど蓋を取らずにおく。
蒸す感覚で。 - 6
時間が来たら蓋をとり、大根・鶏の上下を返す。
強めの中火で煮汁が半分になるくらいまでさらに煮詰める。 - 7
味を見て、味が足りないようなら醤油、はちみつで味を整えて完成。
味が十分と思われたら、入れなくてOKです。
コツ・ポイント
蓋がぴったりとできるフライパンを使ってください。
なかったらお鍋でもOKですよ。
焼いているので、味が入りやすく、すぐでもおいしいですが、半日~1日置いてからのほうがもっとおいかったです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18086302