白菜漬け炒め

ねこますたー @cook_40074742
自家製白菜漬け、酸っぱくなっても最後まで美味しく食べたかったので。
このレシピの生い立ち
大量に作った白菜漬けが、最後に乳酸いっぱい出て酸っぱくなったから、更に別口で美味しく食べる方法!
ヒントは飛騨高山の漬物ステーキです。
白菜漬け炒め
自家製白菜漬け、酸っぱくなっても最後まで美味しく食べたかったので。
このレシピの生い立ち
大量に作った白菜漬けが、最後に乳酸いっぱい出て酸っぱくなったから、更に別口で美味しく食べる方法!
ヒントは飛騨高山の漬物ステーキです。
作り方
- 1
フライパンを熱して、少なめにごま油を入れる。
- 2
水気を切った白菜漬けを入れて、ちょっと焦げ目が付くくらいに強火で炒める。
- 3
全体的に焦げ目が付いて温まったら、香り付けのしょうゆをたらして焦がす。
(味ではなく、焼きしょうゆの香りが欲しいので) - 4
白ごま(すりごまorひねりごま)を入れて和えたら、皿に盛って、おかかをたっぷりふって出来上がり。
コツ・ポイント
酸味の出た白菜漬けの方が、炒めると美味しくなる気がします。
酒のツマミ、ごはんの箸休め、結構食べちゃいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ズッキーニのおかかじょうゆ炒め ズッキーニのおかかじょうゆ炒め
ズッキーニをごま油でソテーして、最後にお醤油をたらして削り節をあえるだけの簡単レシピ!おつまみにぴったりのおいしさです♪ yunachi30 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18086532