白菜がおいしい♪肉団子の白菜煮

恋☆恋☆恋 @cook_40042927
白菜の甘みと肉団子のうまみがおいしい!
ぜひ、白菜と肉団子を一緒に食べてみて♪
このレシピの生い立ち
ロール白菜を作る時間がなかったので・・・(^_^;ゞ
白菜がおいしい♪肉団子の白菜煮
白菜の甘みと肉団子のうまみがおいしい!
ぜひ、白菜と肉団子を一緒に食べてみて♪
このレシピの生い立ち
ロール白菜を作る時間がなかったので・・・(^_^;ゞ
作り方
- 1
白ネギとしょうがをみじん切りします。
ひき肉とみじん切りした白ネギとしょうが、●の材料を合わせてよく混ぜ合わせます。 - 2
お鍋を大小2つ用意します。大きいお鍋には肉団子がひたひたになる程度のお湯を沸かし、小さいお鍋にも同じくらいのお湯を用意。
- 3
2つの鍋とも沸騰したら火を弱め、小さいお鍋にお酒を大さじ2(分量外)ほど入れて1.のタネをスプーンや手で丸めて入れます。
- 4
肉団子の色が全体に白っぽくなり、少しお湯に浮かんできたら順に大きいお鍋に移していきます。
- 5
大きいお鍋に肉団子が全部入った時、お湯が多そうなら少し捨てます。だいたい肉団子が少し浮くぐらいの量でOK!
- 6
火を強め、肉団子から出るアクを取ります。下茹でしているので、そんなにたくさんは出ないと思います。
- 7
白菜を食べやすい大きさに切り、5.のお鍋に入れます。白菜が肉団子の上にフタをするようにかぶりますが大丈夫!
- 8
フタをして弱めの中火で数分煮ます。数分後白菜がしんなりしてカサが減っていたら、酒・しょうゆ・砂糖・みりんを入れます。
- 9
白菜がダシに浸るようになってきたら味が染みるように少し沈ませます。白菜に透明感が出て調味料の色が染みてきたら出来上がり♪
コツ・ポイント
5.でお湯の量は別にムリに捨てなくてもかまいませんが、白菜からかなり水分が出るのと、お湯が多いと調味料もたくさん使ってしまうのでギリギリの量にしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18087539