白菜と肉団子煮

monvivre
monvivre @cook_40051792

肉団子を軽く焼いてから、たっぷりの白菜と一緒に蒸し煮にします。白菜から甘みのある水分がでて、美味しいスープになります。
このレシピの生い立ち
義母のレシピを教わり、アレンジしています。白菜が美味しい冬の食卓によく登場するレシピです。

白菜と肉団子煮

肉団子を軽く焼いてから、たっぷりの白菜と一緒に蒸し煮にします。白菜から甘みのある水分がでて、美味しいスープになります。
このレシピの生い立ち
義母のレシピを教わり、アレンジしています。白菜が美味しい冬の食卓によく登場するレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 450グラム
  2. 玉ネギ 1/2個
  3. 1個
  4. パン粉 1/2カップ
  5. 牛乳 1/4カップ
  6. 小さじ1
  7. しょうが(みじん切り) 大2〜3
  8. 白菜 1/4株
  9. しめじ 1/2株
  10. 人参 1/2本
  11. 醤油(コンソメでも可) 大1.5
  12. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    ボールに挽肉・玉ネギ・ショウガ・卵・牛乳で湿らせたパン粉・塩・コショウを加えて良く練り形を作ります。

  2. 2

    フライパンで1をハンバーグのように軽く焼きます。

  3. 3

    深鍋に切った白菜を敷き詰め、2の肉団子をのせ、再び白菜をのせ人参・しめじものせて蓋をして、火にかけます。

  4. 4

    20分程煮込むと、白菜から水分が出てきます。(水分が足りないようなら少し水を足します。)

  5. 5

    4のスープの味をみて、醤油もしくはコンソメで軽く味をつけます。

  6. 6

    最後に水溶き片栗粉でトロミをつけます。

コツ・ポイント

肉団子に塩味があるので、スープは薄味で。お醤油かコンソメで味付けしますが、お野菜からでたスープが美味しいので、水分はあまり加えすぎないようにして、トロミをつけていただくと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monvivre
monvivre @cook_40051792
に公開
食べるのもお料理するのも大好きです。お料理はその日の気分でぱぱっと作っています。簡単だけれど美味しいお料理を、心をこめて作っていま〜す。ブログはこちら→http://ameblo.jp/monvivre/ 「妻ママ日記」是非、遊びに来て下さいね。
もっと読む

似たレシピ