梅の実ひじき

クックAYDJWZ☆
クックAYDJWZ☆ @cook_40127412

遠いスーパーで見つけ美味しいけど少量しかなく買いに行くのも大変。それなら作ってしまえ!と思い作り始めました☆
このレシピの生い立ち
一度購入し美味しくてハマってしまったので!

梅の実ひじき

遠いスーパーで見つけ美味しいけど少量しかなく買いに行くのも大変。それなら作ってしまえ!と思い作り始めました☆
このレシピの生い立ち
一度購入し美味しくてハマってしまったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 200g〜250g
  2. カリカリ小梅 1パック(90g)
  3. ☆昆布だし(粉末) 10g
  4. ☆酒 大匙1
  5. ☆砂糖 大匙2
  6. ☆醤油 大匙1.5
  7. ☆みりん 大匙1
  8. いりゴマ(白) 適量

作り方

  1. 1

    乾燥ではないひじきを一度ザルに入れ洗う。ボール等に入れ水切りをする為ザルごと入れ置いておく

  2. 2

    水切りをしてる間にカリカリ梅を切る。種から実を取り終わった後刻むので形や大きさは気にしなくて大丈夫です。 ※種注意

  3. 3

    種から実を剥がしたら好きな大きさに刻む。我が家は少し大きめにして食感も楽しんでます!

  4. 4

    火をつけ鍋にひじきと☆昆布だしを入れ少し炒める。

  5. 5

    炒めたら調味料を入れる。
    (酒・砂糖・醤油)※みりん以外
    入れたら混ぜて下さい!

  6. 6

    弱火でじっくり汁気を飛ばし汁がなくなる頃カリカリ梅と☆みりんを入れる

  7. 7

    混ぜながらみりんのアルコールを飛ばしてください。アルコールが飛んだらいりゴマを入れて完成です!

  8. 8

    冷めたらタッパ等に入れ冷蔵庫で保存して下さい。

コツ・ポイント

汁気を飛ばす前まで中火でそれ以降は弱火でやるのがポイントです!よりしっかり味が染みます。ご飯にのせて食べる前提で作ってるので気持ち味が濃いいかもしれませんのでお好みで調節して下さい!
1日置いた方が梅の塩分が出てより味に旨味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックAYDJWZ☆
クックAYDJWZ☆ @cook_40127412
に公開

似たレシピ