桜餅-レシピのメイン写真

桜餅

まつながさん
まつながさん @cook_40122953

自分用の覚え書きです
このレシピの生い立ち
簡単桜餅

桜餅

自分用の覚え書きです
このレシピの生い立ち
簡単桜餅

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 白玉粉 12g
  2. 180cc
  3. 薄力粉 120g
  4. 上白糖 35g
  5. 食紅 少々
  6. 小豆こしあん 250g

作り方

  1. 1

    下準備
    ※薄力粉はふるい、上白糖と合わせておく

  2. 2

    ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら手でダマをつぶすようにして混ぜ合わせる

  3. 3

    2のボウルに薄力粉と上白糖を加え粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ合わせる。こし器を通して別のボウルに移し、2等分にする

  4. 4

    ひとつはそのまま、もうひとつはごく少量の水で溶いた食用色素で染める。それぞれラップをして室温で約30分生地を休ませる

  5. 5

    小豆こしあんを10等分にして丸め、乾かないようにラップをかけておく

  6. 6

    フッ素加工のフライパンを弱火で熱し(またはホットプレートを120℃)、生地を大さじ1強流し入れ、スプーンの背で丸く広げる

  7. 7

    表面が乾いたら裏返し、両面とも焼き色をつけないように焼く

  8. 8

    それぞれの生地を6~7枚ずつ焼き、焼きあがった生地は乾燥しないようにラップをかけておく

  9. 9

    生地の真ん中にあんをのせ、包む。残った生地を桜の花びらの抜き型で抜き、裏面に水を少量塗り桜餅に貼る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まつながさん
まつながさん @cook_40122953
に公開
お菓子つくり大好き。オーブンはヘルシオAX-1000使っています。
もっと読む

似たレシピ