鮭とキノコde炊き込みピラフ

クックloveまま☆
クックloveまま☆ @cook_40095857

秋を感じる 鮭とキノコを使った 炊き込みピラフ!具を入れて炊飯器にお任せで 仕上げにバターを香らせます!
このレシピの生い立ち
秋から冬に向けて シチューを作ったときにおかずに困ることありませんか?そんな時はこんな炊き込みピラフで簡単に!キノコはお好きなキノコでOK。

鮭とキノコde炊き込みピラフ

秋を感じる 鮭とキノコを使った 炊き込みピラフ!具を入れて炊飯器にお任せで 仕上げにバターを香らせます!
このレシピの生い立ち
秋から冬に向けて シチューを作ったときにおかずに困ることありませんか?そんな時はこんな炊き込みピラフで簡単に!キノコはお好きなキノコでOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2.5合
  2. コンソメ 2個
  3. 玉ねぎ 1/2
  4. 人参 1/4
  5. 2切れ
  6. まいたけ 1/2パック
  7. 塩こしょう 適量
  8. バター 10g
  9. あらびき胡椒 適量
  10. 青じそ 5枚

作り方

  1. 1

    お米を普通に炊くように 水加減しておく。

  2. 2

    玉ねぎ・人参はみじん切りにして フライパンに小さじ1の油をひいて 炒める。

  3. 3

    軽く塩こしょうをして 玉ねぎが透明になってきたら 炊飯器の米の上に入れる。コンソメも入れる。

  4. 4

    同じフライパンに小さじ1の油をひいて 鮭に塩こしょうをして 両面に焼き色がつくくらい焼く

  5. 5

    鮭も炊飯器にいれ まいたけを割いて 入れる。普通にごはんを炊く。

  6. 6

    炊き上がったら バターを加えて鮭をほぐす様に混ぜる。あらびき胡椒もふる。

  7. 7

    ※皮・骨つき鮭の場合 炊き上がったら 取り出し 骨と皮を取ってから 炊飯器に戻してください。

  8. 8

    お皿に盛り付け 青じそをのせて完成!

  9. 9

    ※2 贅沢に食べたい場合は いくらもトッピングしたら 最高です(≧∇≦)

コツ・ポイント

鮭をホタテに替えてもOK。今回の水加減は少し堅めな炊き上がりです。柔らかめが好きな方は もう少し水を多めに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックloveまま☆
クックloveまま☆ @cook_40095857
に公開
美味しいお料理やケーキ・パンが自分で作れたら…そして大切な人に「美味しかった」と言ってもらえたら 幸せです(^^)たくさんのつくれぽ ありがとうございます!インスタにも掲載中!https://www.instagram.com/saboys.map/
もっと読む

似たレシピ