長葱とさばの味噌煮…冬大根も

ねずみんパラダイス
ねずみんパラダイス @cook_40193358

これから美味しくなる野菜も一緒に 炊き上げました。大根の甘みとネギの香ばしさが 味わえる贅沢な味噌煮です!
このレシピの生い立ち
煮魚は、どうしても ボリューム感が 無くて我が家の男子は、物足りない… しっかりした主菜にしたくて 季節ものの野菜を入れて煮込みました。長葱が 絶品です!

長葱とさばの味噌煮…冬大根も

これから美味しくなる野菜も一緒に 炊き上げました。大根の甘みとネギの香ばしさが 味わえる贅沢な味噌煮です!
このレシピの生い立ち
煮魚は、どうしても ボリューム感が 無くて我が家の男子は、物足りない… しっかりした主菜にしたくて 季節ものの野菜を入れて煮込みました。長葱が 絶品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生さば切り身 4切れ
  2. 生姜スライス 3〜4枚
  3. 大根 10cm
  4. 人参 1本
  5. 長葱 1本
  6. 600㏄
  7. ⭐砂糖 大さじ2杯
  8. ⭐みりん 大さじ1杯
  9. ⭐酒 大さじ1杯
  10. ★味噌 大さじ1杯
  11. ★醤油 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    大根は、いちょう切り 人参は、半月切りにします。

  2. 2

    さばの霜降りをします。さばの皮目に十字に包丁をいれて
    沸騰したお湯にくぐらせて キッチンペーパーで水分をキッチリ取ります

  3. 3

    生姜を スライスしておきます。

  4. 4

    長葱は、3センチほどに カットして 横に 切り込みを入れておきます。煮込んでも バラバラになりません。鍋にも使えます!

  5. 5

    我が家では、フライパンですが 適当な大きさの鍋に 水と大根 人参 ⭐の調味料を入れて コトコト煮ます。

  6. 6

    コトコトしている間に 長葱を 別のフライパンで 油を引いて サッと 表面を 焼き上げます。別皿に取っておきます。

  7. 7

    大根が 柔らかくなった所で ★の調味料 霜降りをしたさばを 入れて 落とし蓋を…
    仕上げに先程の長葱を加えて コトコト

  8. 8

    最後に やや火を強めにして
    水分を飛ばし トロりんとなったら完成です!

コツ・ポイント

長葱は、サッと フライパンで 焼き上げて入れるのが ポイントです。最後 水分が ほぼ無くなるまで 煮詰めてくと トロッと美味しく仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねずみんパラダイス
に公開
こんにちは~訪問ありがとうございます!^ ^現在 保育園の調理師として 給食 おやつを提供しております。 子供達の 美味しかったよ~ 笑顔に 癒やされています。つくれぽ フォロー本当に心から感謝しております!温かいつくれぽ とても 嬉しいです~
もっと読む

似たレシピ