キャラ弁★皿田キノコ(アラレちゃん)

失敗時の修正方法をまとめました。
オブアートの詳しいレシピは
ID:17992372orID:18029768
このレシピの生い立ち
生い立ちは自らのミス(^_^;)
描き終えたオブラートの上に筆を落とし、
完成品を汚してしまいました。
一からやり直す気力はなく、どうにか修正できないかと考えてやってみたとこ、全く目立たず修正できました。
キャラ弁★皿田キノコ(アラレちゃん)
失敗時の修正方法をまとめました。
オブアートの詳しいレシピは
ID:17992372orID:18029768
このレシピの生い立ち
生い立ちは自らのミス(^_^;)
描き終えたオブラートの上に筆を落とし、
完成品を汚してしまいました。
一からやり直す気力はなく、どうにか修正できないかと考えてやってみたとこ、全く目立たず修正できました。
作り方
- 1
~~~~~~~~~~~~~
無地部分を汚してしまった時
~~~~~~~~~~~~~ - 2
・全て描き終えた後、
修正したい箇所をカッターや
ハサミで切り取り、そのまま
チーズに貼ればOK♪ - 3
~~~~~~~~~~~
イラストを汚してしまった時
(塗り間違えた時)
~~~~~~~~~~~ - 4
・前半なら初めからやり直す!
・後半なら失敗部分を切り取り、
新しいオブラートを重ねて塗り直す! - 5
[4]の補足
オブラートは全体に貼らず、
修正箇所より若干大きめに切った
オブラートを貼る。 - 6
~~~~~~~~~~~
塗りすぎて穴が空いた時
~~~~~~~~~~~ - 7
・[4][5]と同じ
or
・そのまま仕上げ、チーズに貼る。
直接チーズに色を塗り、穴を消す。 - 8
失敗も『味』ですよね♪
無理に消さなくても、ノーミスを次の目標にするのも良いかもしれませんね(*^▽^*) - 9
色の塗り方と、できるだけ失敗しない為の注意点はこちら
↓↓↓
★色の塗り方★ - 10
ゴルゴ13*輪郭のみ
ID:20033314ドラゴンボール 仮面のサイヤ人
ID:20088125
コツ・ポイント
間違えた~っっΣ(T▽T;)ガーン
どうしようΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)ワタワタ
と、慌てないこと!!!
似たレシピ
-
「おさくらごはん」で!モカちゃんキャラ弁 「おさくらごはん」で!モカちゃんキャラ弁
レシピID:19146260 の「おさくらごはん」を使って、モカちゃんのキャラ弁をつくりました。色づけに最適でおいしい! てこまき -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ