*焼・きのこの変わりマリネ

ついてるさとちゃん @cook_40052427
クックニュース掲載
茸はシャキシャキ♪とろっとトマトジュースを使ってマリネ液をこさえてみました❤
このレシピの生い立ち
野菜が高いので、付け合わせに茸を買いました。
トマトジュース&オリーブオイルは、パスタソースとしても美味しいのだから、炒めた茸と和えてもいいかなと…\(//∇//)\
作り方
- 1
舞茸は手でほぐし、大きければ裂いておく。えのきは石づきをとり、塊を残しながら、軽くほぐす(バラバラにしなくて良い)
- 2
フライパンにオイルを熱し、茸類を重ならないように広げる。そのまま中火弱で触らず、じゅーじゅー焼き付ける(3~4分くらい)
- 3
←茸に焼き目をつけるので、触らず じっと我慢の子。その間に、■印をよく混ぜ合わせておく。(ダマが無くなるまで)
- 4
えのきがカリッと色づいてきたら、塩・ガーリックパウダーで味付けし、ここで初めてフライパンをあおりながら炒める。
- 5
ポン酢を回し入れブラックペッパーで整え、 熱いうちに②のマリネ液に漬け込む。粗熱をとって冷蔵庫で冷やせば出来あがり。
- 6
パセリのみじん切りやにんにくチップを砕いたり、トッピングはお好みで^^b
- 7
2017.5.30
皆様 有難うございます !(^^)! - 8
2017.10.10
クックニュース:隠し味が決め手!きのこのマリネに掲載。 - 9
2018.9.14
再掲載 https://news.cookpad.com/articles/30104
コツ・ポイント
■茸はお好きなものでOKですが、冷凍きのこは水分が出てしまうため、不向きです。
使った茸は計量したので、マリネ液の分量など目安にして下さい。
今回は手元にあった有塩のトマトジュースを使っています。無塩の場合は、味見してご調整下さい。
似たレシピ
-
ズッキーニとじゃがいもの梅マリネ ズッキーニとじゃがいもの梅マリネ
❀クックパッドニュース掲載レシピ❀梅干しの入ったマリネ液と合います!レモン汁も入っているので爽やか♪食べやすいですよ^^ まんまるまうちゃん -
鮭のムニエル☆きのこマリネソース 鮭のムニエル☆きのこマリネソース
❀クックパッドニュース掲載❀ムニエルのバターとマリネのレモンがベストマッチ♡マリネソースをかけるだけでワンランクUP! まんまるまうちゃん -
-
きのこ大好き♪焼きキノコの簡単和風マリネ きのこ大好き♪焼きキノコの簡単和風マリネ
市販のポン酢しょうゆを使った簡単マリネ液に、油で揚げずに焼いたきのこをどっさり漬け込んだ、ヘルシーな和風マリネです♪ ぱんだcoぱんだ -
きのこコンソメマリネ簡単ダイエットおかず きのこコンソメマリネ簡単ダイエットおかず
レンチン4分でできます。どんなお料理にも合う万能きのこマリネ!密閉容器冷蔵4日日持ちします。クックパッドニュース掲載♪ りいママPAD -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18089757