*焼・きのこの変わりマリネ

ついてるさとちゃん
ついてるさとちゃん @cook_40052427

クックニュース掲載
茸はシャキシャキ♪とろっとトマトジュースを使ってマリネ液をこさえてみました❤
このレシピの生い立ち
野菜が高いので、付け合わせに茸を買いました。
トマトジュース&オリーブオイルは、パスタソースとしても美味しいのだから、炒めた茸と和えてもいいかなと…\(//∇//)\

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2人分
  1. 舞茸  1パック(88g)
  2. えのき茸 小1袋(100g)
  3. オリーブオイル(炒め用) 大1.5
  4. ひとつまみ
  5. ガーリックパウダー 少々
  6. ポン酢醤油 大1/2
  7. ブラックペッパー 適量
  8. トマトジュース(有塩) 大1/2
  9. オリーブオイル(EXバージン) 大2

作り方

  1. 1

    舞茸は手でほぐし、大きければ裂いておく。えのきは石づきをとり、塊を残しながら、軽くほぐす(バラバラにしなくて良い)

  2. 2

    フライパンにオイルを熱し、茸類を重ならないように広げる。そのまま中火弱で触らず、じゅーじゅー焼き付ける(3~4分くらい)

  3. 3

    ←茸に焼き目をつけるので、触らず じっと我慢の子。その間に、■印をよく混ぜ合わせておく。(ダマが無くなるまで)

  4. 4

    えのきがカリッと色づいてきたら、塩・ガーリックパウダーで味付けし、ここで初めてフライパンをあおりながら炒める。

  5. 5

    ポン酢を回し入れブラックペッパーで整え、 熱いうちに②のマリネ液に漬け込む。粗熱をとって冷蔵庫で冷やせば出来あがり。

  6. 6

    パセリのみじん切りやにんにくチップを砕いたり、トッピングはお好みで^^b

  7. 7

    2017.5.30
    皆様 有難うございます !(^^)!

  8. 8

    2017.10.10
    クックニュース:隠し味が決め手!きのこのマリネに掲載。

  9. 9

    2018.9.14
    再掲載 https://news.cookpad.com/articles/30104

コツ・ポイント

■茸はお好きなものでOKですが、冷凍きのこは水分が出てしまうため、不向きです。
使った茸は計量したので、マリネ液の分量など目安にして下さい。

今回は手元にあった有塩のトマトジュースを使っています。無塩の場合は、味見してご調整下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ついてるさとちゃん
に公開
夫婦&ネコ2匹 (あんこ・きなこ)美容師13年・飲食13年を経て現在は 料理好きなだけの若作りキッチンです。
もっと読む

似たレシピ