ブリかま白だし煮付け。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

白だしを効かしてみました。
このレシピの生い立ち
天然物のブリかまをゲットすりゃ、煮付けにする他に途はなし…でもないか?

ブリかま白だし煮付け。

白だしを効かしてみました。
このレシピの生い立ち
天然物のブリかまをゲットすりゃ、煮付けにする他に途はなし…でもないか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブリかま 1/2尾分
  2. しょうが 10g
  3. 日本酒 300cc
  4. ★醤油 20cc
  5. ★白だし 20cc
  6. ★砂糖(きび糖) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ブリかまに90℃のお湯をかけ、いわゆる湯引きをします。その後は、冷水にとって熱を冷まします。

  2. 2

    分量の日本酒がひと煮立ちしたところで、ブリかまと刻んだしょうがを入れます。灰汁が出るので、取り除きます。

  3. 3

    次に★を合わせたものを流し込みます。

  4. 4

    落とし蓋(クッキングシートで代用)をして、中弱火で10分ほど煮ます。

  5. 5

    落とし蓋を取り、中火に火力を上げて2分ほど煮ます。

  6. 6

    ゴロッと、ブリかまの煮付けの出来上がり!

コツ・ポイント

最近、わが家の冷蔵庫に鎮座まします“白だし”を使いました。その白だしを使っての煮物づくりは、だし:水=1:12とあったので、それに近い濃さでやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ