卵とじワカメうどん【離乳食中期以降】

ひさみんももち
ひさみんももち @cook_40110656

忙しい時にお手軽に調理出来ますし、大人も一緒に食べれる便利な離乳食レシピです。お米に飽きた赤ちゃんにもオススメです。
このレシピの生い立ち
そろそろ海藻類も離乳食に取り入れたいと思い、とろとろに柔らかく煮込めるうどんに入れる事にしました。ワカメの食物繊維は便秘解消にも役立ちますし、ミネラルも豊富に含まれるので食べさせてあげたいと思ったことがきっかけで作りました。

卵とじワカメうどん【離乳食中期以降】

忙しい時にお手軽に調理出来ますし、大人も一緒に食べれる便利な離乳食レシピです。お米に飽きた赤ちゃんにもオススメです。
このレシピの生い立ち
そろそろ海藻類も離乳食に取り入れたいと思い、とろとろに柔らかく煮込めるうどんに入れる事にしました。ワカメの食物繊維は便秘解消にも役立ちますし、ミネラルも豊富に含まれるので食べさせてあげたいと思ったことがきっかけで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. うどん 100g
  2. 乾燥ワカメ 小さじ1杯
  3. 溶き卵 1/2個
  4. 300CC
  5. めんつゆ 50cc

作り方

  1. 1

    ①うどんは茹でる前に短く(細かく)切ります。

  2. 2

    ②乾燥ワカメは、水で戻し、月齢に合わせて食べやすい大きさにみじん切りします。

  3. 3

    ③鍋に水とめんつゆを入れて沸騰させます。

  4. 4

    ④③にワカメ、うどんを入れてパッケージ表記より2分間長く茹でます。(茹で時間は月齢で硬さ調整してください)

  5. 5

    ⑤④に溶き卵を入れて、かき混ぜながら1分間煮立たせて、器に盛って出来上がりです。

コツ・ポイント

塩蔵ワカメより乾燥したカットワカメの方が塩分が少ないのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひさみんももち
ひさみんももち @cook_40110656
に公開
1歳の娘を育児中のママです。娘が好きな食べ物を探しながら離乳食を、作ることが、楽しい毎日♡ パクパク食べてくれると、ホント、嬉しいですね^_^
もっと読む

似たレシピ