レンジで3分豆乳で作る梅豆腐

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

毎年桜の季節に作るピンクのお豆腐です。

このレシピの生い立ち
豆乳から豆腐を作るようになって、毎年梅から桜の季節に必ず作る一品です。
梅肉を入れるので味付けいらずです。

レンジで3分豆乳で作る梅豆腐

毎年桜の季節に作るピンクのお豆腐です。

このレシピの生い立ち
豆乳から豆腐を作るようになって、毎年梅から桜の季節に必ず作る一品です。
梅肉を入れるので味付けいらずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豆乳 200CC
  2. 塩化マグネシウム(にがり 4g
  3. がりをとく水 15CC
  4. 梅肉 20g
  5. 食紅(あれば) 耳かきの10分の1ぐらい
  6. 桜の花の塩漬け(あれば 1個
  7. 壬生菜の浅漬け(あれば 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回の主な材料。
    にがりをとく水に食紅を少し入れ混ぜます

  2. 2

    そこに梅肉を加えよく混ぜます(我が家は酸っぱいの大好きなので多めです。加減してください)

  3. 3

    豆乳に加えます

  4. 4

    電子レンジ対応容器の底から∞を描くように大きくゆっくり混ぜ、色むらがないように丁寧に混ぜます。

  5. 5

    ラップを半分はずして600wの電子レンジで1分半チン。
    容器の向きを変えて再び1分半tin

  6. 6

    薄いピンクに炉に豆腐が染まりました。冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    色どりに桜の花の塩漬けと壬生菜を添えました。

コツ・ポイント

梅肉の色によってはほんのほんの少し食紅を入れてもいいかもです。むらにならぬよう丁寧に全体を混ぜます。電子レンジは2回に分けて加熱します。
青紫蘇が今日は切れていたので壬生菜の浅漬けで代用しました。レシピID : 20195146

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ