ひじきとおいもの煮物

cocoa91 @cook_40086312
材料2つでクイック煮物♪
さつまいもがおいしい季節に是非。
2015/12/2 話題入り ありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
ひじきのシンプルさを楽しんで下さい♪
ひじきとおいもの煮物
材料2つでクイック煮物♪
さつまいもがおいしい季節に是非。
2015/12/2 話題入り ありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
ひじきのシンプルさを楽しんで下さい♪
作り方
- 1
ひじきは水で約30分間戻して水切り。さつまいもは4~5cm長さ、1cm幅の棒状に切り、水に10分間さらす。
- 2
鍋に水・和風だし・さつまいもを入れて火にかけ、沸騰したら火を弱めてさつまいもに7分目くらい火が通るまで約5~6分間煮る。
- 3
調味料とひじきを入れる。沸騰したら弱火にし、落しぶたをして約10分間煮る。
- 4
注意*全体を混ぜにくいのでこのままの状態で煮る。なるべくさつまいもに煮汁が行き渡るように。時々煮汁をかけても。
- 5
煮汁が減るので火加減に注意する。煮汁は少し残す。さつまいもが柔らかく煮えて味がなじんだら火からおろす。
- 6
器に盛りつけ、お好みで塩ゆでしたいんげん・絹さや、生の貝割れ大根・水菜などの緑をトッピングしてみてください。なくてもOK
コツ・ポイント
さつまいもは煮過ぎると崩れるので、火加減と時間に注意。(時間は目安です)
おいもはさつまいも限定。じゃがいもは??
煮汁を少し残したら、しっとりしておいしい♪
薄いと感じた時は調味料を足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18092635