大豆のからあげ

はかあ
はかあ @cook_40045451

うちの子は豆が大好き!枝豆・コーン・落花生・大豆・黒豆などなど。今回はちょっとやわらかめでした。
このレシピの生い立ち
上の子が幼稚園のとき給食の先生に教わったもののアレンジです。

大豆のからあげ

うちの子は豆が大好き!枝豆・コーン・落花生・大豆・黒豆などなど。今回はちょっとやわらかめでした。
このレシピの生い立ち
上の子が幼稚園のとき給食の先生に教わったもののアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆黒豆金時豆など 好きなだけ
  2. 魔法瓶ポット
  3. お湯 適量
  4. 片栗粉 適量
  5. 揚げ油 適量
  6. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    大豆を洗い、魔法瓶に入れる。お湯をいっぱいまで入れ、待つこと半日くらい。
    (今回は乾燥で150gの大豆に1ℓ)

  2. 2

    大豆がふやけたら水気を軽く切って片栗粉をまぶす。

  3. 3

    170度~180度の油で揚げる。

  4. 4

    からっと上がったら油を切る。

  5. 5

    めんつゆを振り掛ける。(キッコーマンの本つゆ大匙2orヤマキのめんつゆ大匙2・和風だしの元大匙1)

  6. 6

    混ぜる~。

  7. 7

    これは金時豆です。

  8. 8

    これは黒豆で~す。(2晩魔法瓶で熱湯につけるとやわらかいですよ)

コツ・ポイント

大豆は1晩水につけてもいいです。そのほうが固めです。めんつゆの量は少なめで味は濃い目のほうがカリカリしておいしいです。めんつゆはメーカーによって味が違うのでお好みで。ヤマキのめんつゆは甘めなので、家では和風だしの元をプラスしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はかあ
はかあ @cook_40045451
に公開
40代主婦。三人の娘がいます。いつもクックの皆さんのレシピを参考にさせていただいてまーす★子供達のためにもこれからも皆さんの知恵や技をまねてお勉強していきたいです(≧Ο≦)
もっと読む

似たレシピ