ガパオライス

たびえもん
たびえもん @cook_40128197

味がぶれないように調味料はあらかじめ合わせておき、分かりやすい配合にしました。
このレシピの生い立ち
誰でも、早く、簡単に、一定の味のガパオを作れないかと考えました。余った合わせだれは酢やゴマ油を足してサラダのドレッシングに応用したり、肉を漬け込んで焼いたり、と色々使い回しできます。

ガパオライス

味がぶれないように調味料はあらかじめ合わせておき、分かりやすい配合にしました。
このレシピの生い立ち
誰でも、早く、簡単に、一定の味のガパオを作れないかと考えました。余った合わせだれは酢やゴマ油を足してサラダのドレッシングに応用したり、肉を漬け込んで焼いたり、と色々使い回しできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉ねぎスライス 1/4個
  2. ピーマン細切り 1/4個
  3. パプリカ細切り 1/8個
  4. ニンニクみじん切り 1/2かけ
  5. 鶏もも肉1cm角切り 100g
  6. バジルの生葉 4~5枚
  7. 1個
  8. サラダ油(炒め用) 大さじ2
  9. ガパオ合わせだれ 大さじ1
  10. ●ナンプラー 50cc
  11. ●オイスターソース 50cc
  12. ●砂糖 25cc
  13. ●醤油 25cc
  14. ●赤唐辛子 5本
  15. ごはん 150g

作り方

  1. 1

    <下準備>
    1)赤唐辛子は真ん中から2つにちぎり、中の種を出してから小口切りにする。

  2. 2

    2)●印の調味料を全て計量カップに入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    <作り方>
    中華鍋にサラダ油大さじ1を入れて中火で温め、油が充分に熱くなったらニンニクを入れる。

  4. 4

    にんにくの香りがたってきたら鶏肉を入れ、鍋肌に肉がくっつかないように炒める。

  5. 5

    肉の表面が白くなってきたら、●印のたれを加え、さらに野菜類を全部入れて炒め合わせる。

  6. 6

    野菜、肉に火が通ったら、最後にバジルを手で大きくちぎりながら加えてサッと混ぜ合わせる。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱し、卵を入れて半熟の目玉焼きを作る。

  8. 8

    皿にごはんを盛り、その横に6)を盛り付け、真ん中に目玉焼きをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

炒めている途中に細かい計量をしなくてすむように調味料は最初に合わせておきます。目玉焼きは黄身が半熟のところで火を止め、黄身をくずして具と絡めながら召し上がってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たびえもん
たびえもん @cook_40128197
に公開
旅行会社併設のカフェ店長になり、3人目を出産直後に開店。 約5年半の営業を経て、カフェは休業。2017年9月より事務所を移転して、旅行業1本に業務を絞り、営業再開。これからは、カフェ時代のメニューや普段の食事から考えたレシピを掲載していきます。
もっと読む

似たレシピ