冬瓜とリンゴとはんだまのケーキ

tiara324
tiara324 @cook_40122948

ヘルシーティータイムにぴったりの逸品です。冬瓜、はんだまと美容ダイエットに良い沖縄野菜たっぷり♪
このレシピの生い立ち
体にも味にも美味しいケーキが作りたくて考えました♪冬瓜は利尿作用がありダイエットにも良いそうです。体にもお財布にもおいしい冬瓜は普段のおやつの定番になりそうです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

直径18センチの丸型1台分
  1. 冬瓜 250グラム
  2. りんご 250グラム
  3. 無塩バター 30グラム
  4. 砂糖 50グラム
  5. 無塩バター 70グラム
  6. 粉糖 60グラム
  7. 全卵 2個
  8. 牛乳 15グラム
  9. 薄力粉 100グラム
  10. ベーキングパウダー 5グラム
  11. はんだま 5グラム
  12. 牛乳 小さじ1
  13. はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ・下準備
    ・オーブンは160度に熱しておく
    ・はんだまは茹でる

  2. 2

    冬瓜とりんごのキャラメリゼを作る
    冬瓜は横半分に切って種をスプーンでのぞく。

  3. 3

    縦半分に切って皮を包丁でむく

  4. 4

    2の冬瓜を3ミリ暑さの薄切りにする。(写真)
    りんごは皮をむき、芯を取ってから3ミリ厚さのくし切りにする。

  5. 5

    鍋に無塩バターを熱し、冬瓜とリンゴを入れてソテー。砂糖を加えキャラメル状になるまで煮詰める。バットにあけて冷ましておく。

  6. 6

    ・生地用はんだまソースを作る
    茹でたはんだまと牛乳、はちみつをミキサーにかけピューレ状にする。

  7. 7

    生地を作る
    常温で柔らかくした無塩バターをボウルに入れ粉糖を加えホイッパーで白くふんわりするまでよく混ぜる。

  8. 8

    全卵を少しずつ加えて混ぜ牛乳を加えて混ぜる。

  9. 9


    5で作ったはんだまのピューレを加えて混ぜる。

  10. 10

    薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい、ゴムべらで切るように均一になるまで混ぜ合わせる。

  11. 11

    型にクッキングシートを敷き、砂糖を型にまぶし、4で煮た冬瓜とりんごを敷き詰め、7の生地を流しいれる。

  12. 12

    160度に熱したオーブンで40~45分焼く。
    冷まして型から取り出す。

コツ・ポイント

・生地はふんわりするまできちんと泡立てること

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tiara324
tiara324 @cook_40122948
に公開
野菜とスイーツが大好きです。なので旬の野菜を使ったスイーツのレシピを研究中☆沖縄在住であまり耳慣れない沖縄野菜を使って美味しいものを作れたらな、と考えてます☆最近カノウユミコさんの「采菜スイーツ」を購入しました♪どんなスイーツをつくろうかワクワクしています(^^)
もっと読む

似たレシピ