小川歩美の魚のタジン

小川歩美 @cook_40128391
本格モロッコ料理
春の食材を使った魚のタジンです
このレシピの生い立ち
モロッコの伝統的な魚のタジンの作り方です。タジン鍋は本来、炭火の上で使うものです。じっくりと時間をかけて火を通すことによって、食材から出る水分を上手く利用し、水を使わなくても調理することが出来るのです。調理する際は、火加減を気をつけ下さい
小川歩美の魚のタジン
本格モロッコ料理
春の食材を使った魚のタジンです
このレシピの生い立ち
モロッコの伝統的な魚のタジンの作り方です。タジン鍋は本来、炭火の上で使うものです。じっくりと時間をかけて火を通すことによって、食材から出る水分を上手く利用し、水を使わなくても調理することが出来るのです。調理する際は、火加減を気をつけ下さい
作り方
- 1
ボウルに☆(マリネ液の材料)を全て入れ、よく混ぜる。
- 2
魚を洗い、キッチンペーパーでよく水分をとり、①に入れマリネする
- 3
野菜をそれぞれの大きさにカットする。
※にんじん・じゃがいも・トマトは皮を剥く。じゃがいもは変色を防ぐため水にさらす。 - 4
トマトは中心部の種の部分をスプーンなどで取り除く。
ピーマンは種を取り除き、輪切りに。
レモンはごく薄いスライスにする。 - 5
タジン鍋にマリネ半量とオリーブオイル小2(分量外)をひき、にんじん→じゃがいも→トマト→魚→レモン→ピーマンの順に重ねる
- 6
残った半量のマリネ液とオリーブオイル小1/2(分量外)上からまわしかけるわ。
- 7
蓋をして具材に火が通るまで弱火にかける(目安30分〜40分)
コツ・ポイント
•火を通す際、吹きこぼれそうになったら、スプーンなどを挟み、蒸気を逃しながら水分を飛ばす。
•弱火でないと、鍋の下の部分が焦げ、上の材料まで火が通らない。食材の水分を出しながら蒸気も利用してゆっくり調理することで全体的に蒸し煮をする。
似たレシピ
-
-
-
イワシのタジン料理風☆コレステロール対策 イワシのタジン料理風☆コレステロール対策
モロッコで食べたイワシのタジン料理を参考に作ってみました。シャルムーラソースがポイントです。蒸さずに炒めました。 IkeYuki65 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18093771