作り方
- 1
お好きな野菜を細く切ります♪
- 2
全体的に粉のまま天ぷら粉をまぶします。
- 3
今回はこちらを使いました。ボウルに袋の裏の表記通りに天ぷら液を作ります。天ぷら粉100㌘+水160㏄で今回は作りました。
- 4
野菜の入っているボウルに③の液を半分程流し入れます。その後は野菜にうっすら絡み合う程度に継ぎ足します。
- 5
180℃に温めた油へ、お玉で野菜をすくってそぉーっと入れます。裏返して反対面もカリっとしたら、出来上がりです♪
コツ・ポイント
天ぷら粉の液を入れすぎ無いように。塩でいただくと美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
サッと簡単!えびとオクラのかき揚げ サッと簡単!えびとオクラのかき揚げ
扱い易い食材とコツで、サッと揚げる簡単なかき揚げ。オクラがとても美味しく頂けます。少ない天ぷら粉で後片付けもラクラク♪ yurayura_ -
-
-
人参とちくわのかき揚げ 人参とちくわのかき揚げ
人参とちくわでかき揚げにしました。下ごしらえに技あり!お弁当にも、手づかみAgeの幼児食にもいいですよ♪この作り方だと、無駄な衣が出ないので、後片付けも簡単です。材料費も安いので、給料前にもどうぞ~ パタママ -
サックサク♪ かき揚げ サックサク♪ サックサク♪ かき揚げ サックサク♪
かき揚げは、サックサクが一番ですよね♪コツを知っていれば、自宅でも簡単にサクサクのかき揚げが出来ちゃいます(・∀・) ぽぽたんこぶ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18090902