まるでケーキ❤ひなまつり押し寿司

*ぴよりん*
*ぴよりん* @cook_40128682

ご飯にホイップ?!意外性と可愛さでパーティに華やかさをプラス☆
身近な材料でお安く簡単にできるので、お子さんと作っても♪
このレシピの生い立ち
子どもの通う保育所で出た、超大好評メニューです。息子が自分でも作る!と張りきっていたため、先生の証言と給食室前の見本をヒントに再現してみました(^-^)

まるでケーキ❤ひなまつり押し寿司

ご飯にホイップ?!意外性と可愛さでパーティに華やかさをプラス☆
身近な材料でお安く簡単にできるので、お子さんと作っても♪
このレシピの生い立ち
子どもの通う保育所で出た、超大好評メニューです。息子が自分でも作る!と張りきっていたため、先生の証言と給食室前の見本をヒントに再現してみました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人(型1つ)分
  1. じゃがいも 小1個
  2. 少々
  3. お湯 少量
  4. ごはん 1.5合
  5. ◎お酢 大2
  6. ◎砂糖 大2
  7. ◎塩 小1/4
  8. 鮭フレーク 15g
  9. キュウリ 1/2本
  10. マヨネーズ 大1
  11. ミニトマト 2個
  12. *卵 1個
  13. *砂糖 小1
  14. *塩 ひとつまみ
  15. スライスチーズ 2枚

作り方

  1. 1

    じゃがいもを洗ってラップにくるみ、レンジにかけて皮をむき、滑らかにつぶす。塩少々入れ、絞れるくらいの固さにお湯で伸ばす。

  2. 2

    ごはんに◎の材料を入れてよく混ぜ、寿司飯を作る。

  3. 3

    1の半分に鮭フレークを混ぜる。

  4. 4

    キュウリは短めの千切りにしてマヨネーズを混ぜ、ミニトマトは半分に切る。
    *の材料でいり卵を作る。

  5. 5

    押し寿司の型を作る。
    ※牛乳パックの横一面を切り取り、フタ部分に切込みを入れて畳みホチキスで留める。ラップを敷いておく。

  6. 6

    ①白飯②チーズ③キュウリ④鮭飯の順に詰めてラップでくるみ、切り取った牛乳パックの一面を使って押す。(側面広がるので注意)

  7. 7

    ラップごと取りだし、包丁を水でぬらしながら好きな形に切る。

  8. 8

    皿に盛っていり卵を乗せ、じゃがいもホイップを絞り袋を使って飾りつけ、トマトを乗せてできあがり!

コツ・ポイント

*写真は型2つ分です。
*行程1のお湯は、ゆるくなりすぎないよう少しずつ足して様子を見てください。
*型はケーキのもの(四角や丸など)でも♪
*絶妙な塩味に加え、キュウリの水分をせき止める役割もあるので、ぜひチーズは挟んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ぴよりん*
*ぴよりん* @cook_40128682
に公開
ざ・めんどくさがり(∂v∂*)☆簡単ですぐできるものしか作りません。でもやっぱり、美味しいモノ食べたい♪
もっと読む

似たレシピ