製氷皿で味噌玉❤茅乃舎のだし❤包丁レス

あっこ軍曹
あっこ軍曹 @cook_40127909

作ってから3ヶ月ほど保存の効く味噌玉です。
このレシピの生い立ち
旦那が夜遅く帰ってきたとき一人でお味噌汁を作れるように。市販のインスタント味噌汁は塩分が凄く多いので、手作り味噌玉を作ることにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 茅乃舎のだし 2パック
  2. 味噌 100g〜150g
  3. えのき お好みの量
  4. 乾燥わかめ 5g
  5. ごま お好みの量

作り方

  1. 1

    私はいつもこんな感じで用意して、キッチンではなくテーブルでテレビでも見ながら包丁レスで作ります。

  2. 2

    お味噌は100-150gで、ご自分のお好みの濃さに調整してください。私はこのくらい

  3. 3

    えのきは細かく切りましょう

  4. 4

    ※ここから作り方※

    ボウルに材料をすべて入れて練り混ぜる。

  5. 5

    ラップを敷いた製氷皿にいれていく。入れたあと、隣同士がくっつかないように整地する

コツ・ポイント

お味噌が硬い場合はお水を大さじ2程度加えてもいいです

冷凍のため熱湯を注いでも少し温度が低く感じられる時があります。そのときはレンジで30秒(500-600w)温めてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あっこ軍曹
あっこ軍曹 @cook_40127909
に公開
自炊歴約20年、時短料理が得意です。海外居住なので食材の味が日本と少し違う事があると思いますがご了承ください。
もっと読む

似たレシピ