味噌だれ~冷やし中華

まるんくん
まるんくん @cook_40094144

これからの季節の簡単ブランチに❤
お好みの具材に混ぜるだけの簡単味噌だれでどうぞ。
マルコメ液みそを使うのでより、簡単‼
このレシピの生い立ち
よく我が家では味噌だれ冷やし中華を作っていました。
この液みそを見たら、すぐにこれを作りたい‼と思いました。

味噌だれ~冷やし中華

これからの季節の簡単ブランチに❤
お好みの具材に混ぜるだけの簡単味噌だれでどうぞ。
マルコメ液みそを使うのでより、簡単‼
このレシピの生い立ち
よく我が家では味噌だれ冷やし中華を作っていました。
この液みそを見たら、すぐにこれを作りたい‼と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 中華麺 2〜3玉
  2. ごま 大さじ2〜3
  3. お好みの具材
  4. A
  5. マルコメ液みそ料亭の味 大さじ5
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ1.1/2
  8. 正油 小さじ2
  9. 100cc
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回はこのマルコメ液みそ料亭の味を使います。

  2. 2

    まずたれを作って冷やしておきます。Aの調味料をよく混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    お好みの具材の用意をします。

  4. 4

    たっぷりの湯を沸かし、中華麺を表示通り茹でて、冷水でしめてから、ザルに揚げてしっかり水気を切ります。

  5. 5

    ザルから水が出なくなったら、大きめのボウルに麺を移し、◎のごま油をよく絡めます。

  6. 6

    お皿に麺、具材を盛り付け、冷やした味噌だれをかけて完全です。

コツ・ポイント

ピリ辛が食べたいと思ったら、たれに豆板醤を混ぜてもいいです。だしが効いているので、七味唐辛子もよく合います。
たれが2玉分です多めです。
なので、2~3人分とさせて頂きました。3玉でしたら、◎の麺に和えるごま油を大さじ3にしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるんくん
まるんくん @cook_40094144
に公開
キッチンにご訪問、ありがとうございます。 毎日の献立に悩むながら、思いついた物をアップしています。マイペースに楽しみながらやっていきます。
もっと読む

似たレシピ