手羽元スープカレー

柴田真希の雑穀レシピ @cook_40079100
野菜をざくざく切って、お肉とコトコト煮込んだ自然の旨味たっぷりのスープ。
時間がない時もさっと作れて栄養満点です!
このレシピの生い立ち
忙しくてもしっかり野菜を食べたい・・・でも料理を作る時間もないし・・・
そんな時にもぴったりなメニューです。
カレー粉と味噌でこんなに簡単に作れちゃいます。
手羽元スープカレー
野菜をざくざく切って、お肉とコトコト煮込んだ自然の旨味たっぷりのスープ。
時間がない時もさっと作れて栄養満点です!
このレシピの生い立ち
忙しくてもしっかり野菜を食べたい・・・でも料理を作る時間もないし・・・
そんな時にもぴったりなメニューです。
カレー粉と味噌でこんなに簡単に作れちゃいます。
作り方
- 1
じゃが芋は皮をよく洗って芽を取り、皮付きのまま4等分に。たまねぎ、にんじんは乱切りにする。キャベツはくし形切りにする。
- 2
鍋にバターを入れて、手羽元、玉ねぎ、にんじん、じゃが芋の順に炒める。
カレー粉を入れて全体的に混ざったら、水を加える。 - 3
沸騰したらアクを取り、キャベツを加えて蓋をして10分位煮る。
(A)を加えて味を調える。 - 4
器に盛り付け、グリルしたパプリカをのせる。
雑穀ごはんを添える。
コツ・ポイント
じゃが芋は皮ごとつかいましょう!
崩れにくくなるし、皮の栄養までいただけちゃいます。
春が旬のきゃべつも柔らかいので大きめに。
自然の甘みがたっぷりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
赤缶で手羽元出汁のミルクスープカレー! 赤缶で手羽元出汁のミルクスープカレー!
切って入れてプッシュ!楽ちん炊飯器シリーズ!手羽元出汁は、鍋より炊飯器の方が好きなんです。カレー粉は、理想的なスパイスバランスと言っているS&B赤缶を使用しました。トマト缶はムッティ¥250を使用しました。手羽元は、タンパク質やコラーゲンがあり、栄養たっぷり!スープにすると根こそぎ摂取出来ます。美肌、健康におすすめです!にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。納得の簡単スープカレーになりましたが、更なる研究頑張ります、にゃんデリをよろしくお願いします。 にゃんとデリシャス -
やわらか牛すねのトマトスープカレー やわらか牛すねのトマトスープカレー
ごろっと大ぶりに切ったすね肉がごちそう感たっぷり。すね肉をコトコト煮込むと、コラーゲンとうまみが溶け出した絶品スープに♪ イオン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18097083