鶏手羽元で♪スープカレー

みずまんじゅう♪ @cook_40308295
お店みたいにはいかないけど、冷蔵庫にあることの多い野菜達を使い自宅でスープカレーです。
手羽元で一気に美味しくなります。
このレシピの生い立ち
ウインナーでラクしちゃおうかと思ったのですが鶏手羽元で頑張ってみたので記録。
なお余ったスープの素で、煮卵ならぬカレー卵を作りました。(茹で時間10分)
鶏手羽元で♪スープカレー
お店みたいにはいかないけど、冷蔵庫にあることの多い野菜達を使い自宅でスープカレーです。
手羽元で一気に美味しくなります。
このレシピの生い立ち
ウインナーでラクしちゃおうかと思ったのですが鶏手羽元で頑張ってみたので記録。
なお余ったスープの素で、煮卵ならぬカレー卵を作りました。(茹で時間10分)
作り方
- 1
野菜を切る(キャベツ串切り、ニンジン乱切り、ピーマン輪切り、玉ネギ串切り)
- 2
鍋に野菜を並べ、スープカレーの素を注ぎ中火で加熱。沸騰してから火を弱め15分煮込む。
- 3
その間に鶏手羽元を開く。
火が通りやすいよう、骨と並行に包丁で深めに数本スジを入れていく。
胡椒で下味をつける。 - 4
フライパンに油を敷き、手羽元を並べる。焼き目がつくまで動かさない。鶏からの余分な脂はペーパーで拭く。
- 5
片面が焼けたら裏返したり側面を下にしたり、満遍なく火が通るように加熱。トングがやりやすい。
- 6
焼けた手羽元を、先ほどの鍋に投入。5分以上弱火の中火で煮込む。
コツ・ポイント
手間ですが手羽元は焼いた方が美味しく見た目も良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
手羽元のスープカレーヽ(´∀`*)ノ 手羽元のスープカレーヽ(´∀`*)ノ
手羽元がほろほろ崩れて最高においしい!あまったら次の日はナンプラーとココナッツミルクを加えてタイ風に!これもまた最高ですヽ(´∀`*)ノ ぴこママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21549236