豚バラの昆布巻き

まま蔵 @prey2615
昆布もトロトロになって豚肉との相性もバッチリ!!
このレシピの生い立ち
豚の角煮を食べたくなったが普通の作り方ではつまらない。で、先日買ったダシ昆布で巻いてみた。
豚バラの昆布巻き
昆布もトロトロになって豚肉との相性もバッチリ!!
このレシピの生い立ち
豚の角煮を食べたくなったが普通の作り方ではつまらない。で、先日買ったダシ昆布で巻いてみた。
作り方
- 1
昆布を半日ほど水につけてもどしておく。もどし汁は煮汁に使うので捨てない。
- 2
豚バラ肉にしょうが2片を載せて1時間ほど蒸す。
- 3
蒸し汁が冷えたら脂をすくい取る。蒸し汁も煮汁に使うので捨てない。
- 4
蒸した豚を2~3cm角の棒状に切り、もどした昆布で2重に巻いて楊枝でとめる。
- 5
豚肉500gでこれだけの量になりました。
- 6
一つの鍋に「1」のもどし汁と「3」の蒸し汁を混ぜ*と残りの生姜を加えたものを煮汁として1時間ほど煮る。
- 7
一晩寝かせればさらにおいしくなります。つけ合わせは茹でたそら豆。
コツ・ポイント
豚肉は蒸しておくことによって余分の脂を取り除くことができて健康的です(脂っこいのがお好きな方は蒸しを省略してもよろしいかと)。二日に分けて合計3~4時間煮れば昆布がとろけそうになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18097989