アレルギー対応⭐️簡単ホットケーキ

卵、乳、小麦不使用⭐️簡単でふわっとおいしいホットケーキ(^O^☆♪
冷凍しておけばいつでも手軽に食べられます!
このレシピの生い立ち
アレルギーがあると、朝パン食に出来なくて大変!そんな時にこのホットケーキミックスを作っておけば、朝に豆乳入れて焼くだけであっという間に朝食の完成(*^o^*)
豆乳ホイップクリームはお菓子作りにも使えます⭐️
アレルギー対応⭐️簡単ホットケーキ
卵、乳、小麦不使用⭐️簡単でふわっとおいしいホットケーキ(^O^☆♪
冷凍しておけばいつでも手軽に食べられます!
このレシピの生い立ち
アレルギーがあると、朝パン食に出来なくて大変!そんな時にこのホットケーキミックスを作っておけば、朝に豆乳入れて焼くだけであっという間に朝食の完成(*^o^*)
豆乳ホイップクリームはお菓子作りにも使えます⭐️
作り方
- 1
〈ホットケーキミックス〉米粉、砂糖、ベーキングパウダーをゴムベラなどで混ぜておく。これでホットケーキミックスになります。
- 2
豆乳に1のホットケーキミックスを入れ、ダマがなくなるまでかき混ぜる。
- 3
フライパンを熱し、油をひき焼く。片面焼けたら、ひっくり返す。
- 4
完成!!米粉で作っていますが、時間がたっても固くならず柔らかいままです。
- 5
ホットケーキミックスは多めに作り密閉袋にいれ冷蔵庫保管すればいつでも焼きたい時に豆乳いれるだけでホットケーキができます。
- 6
また、焼いたホットケーキを冷凍しておいても、チンして美味しくいただけます。
- 7
〈生クリーム〉豆乳ホイップクリームをボールに入れ砂糖を入れる。大きめのボールに氷をしきその上で泡立て器で素早く混ぜる。
- 8
泡立て器を機械ではなく手でやると大変で時間がかかりますがレモンを絞り入れると簡単にホイップクリームができます
- 9
〈バナナ味豆乳で簡単バナナホットケーキ〉豆乳をバナナ味豆乳にかえるだけで簡単、美味しいバナナ味ホットケーキに!
- 10
※バナナ味ホットケーキはバナナを潰す必要がなく、便利です⭐️
- 11
〈ブルーベリージャムでホットケーキ〉ホットケーキミックスにノーマルの豆乳を少しだけ少なめに入れジャム大さじ2.5入れる。
- 12
豆乳は小さいパックなら紅茶味、いちご味、メロン味、抹茶味、アーモンド、秋にサツマイモ味がありバリエーションが広がります✨
- 13
このアレルギー対応⭐️簡単ホットケーキのホットケーキミックスを使いアメリカンドッグも(ID19695294)
コツ・ポイント
バナナを潰さなくてもバナナ味豆乳で超簡単にバナナホットケーキが作れます。生クリームは機械がなくてもレモンを絞れば簡単に生クリームができます!豆乳ホイップクリームは冷しながらやらないと失敗するので氷をしき、その上でかき混ぜましょう。
似たレシピ
-
-
-
米粉ホットケーキ(アレルギー対応) 米粉ホットケーキ(アレルギー対応)
小麦、卵不使用のアレルギー対応ホットケーキです。鯛焼きや大判焼き、ワッフルなどこの生地で何でもできちゃいます♪ pikahika -
-
-
-
-
-
-
米粉100%ホットケーキ:アレルギー対応 米粉100%ホットケーキ:アレルギー対応
つくれぽ40人ありがとう!卵・乳・小麦を使わないアレルギーっ子レシピ。ふんわりお友達からも好評です。 アレっ子母ゆうこりん -
-
うま甘ぁ~い☆米粉ホットケーキ♪アレ対応 うま甘ぁ~い☆米粉ホットケーキ♪アレ対応
米粉でも、美味しいホットケーキが焼けます。外カリカリ☆中もっちり♪もちろん卵・乳・大豆・小麦不使用です(^∀^) stevia426
その他のレシピ