秘伝!ジュースと酵母液で自家製シードル-レシピのメイン写真

秘伝!ジュースと酵母液で自家製シードル

@にゃー
@にゃー @cook_40016388

パーティにいかが?甘くてしゅわーっと美味く、安上がり。実験感覚で楽しいよ。自家製酵母液は、なんでもOK。
このレシピの生い立ち
林檎ジュース酵母を作ってたらできた偶然の産物です。
酒粕酵母とかだとにごるかも。あと、蓋はゆるめないと夜中にばんっ!って
音がしてびっくりしたことがあり(爆)

秘伝!ジュースと酵母液で自家製シードル

パーティにいかが?甘くてしゅわーっと美味く、安上がり。実験感覚で楽しいよ。自家製酵母液は、なんでもOK。
このレシピの生い立ち
林檎ジュース酵母を作ってたらできた偶然の産物です。
酒粕酵母とかだとにごるかも。あと、蓋はゆるめないと夜中にばんっ!って
音がしてびっくりしたことがあり(爆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 100%ジュース(りんご、ぶどうなど) 500cc~1リットル
  2. ☆砂糖 適量
  3. レーズン酵母液など 大匙1程度

作り方

  1. 1

    果汁100%ジュースに、酵母液を入れて、室温においておく。ふたは軽くしめるか、テッシュなど蓋してゴムをかける。

  2. 2

    1日~数日置いておくと、だんだん発酵して泡がたってきます。蓋がとぶので、なんどか空気抜きをしてください。

  3. 3

    好みの甘さと泡で完成。糖がどんどんアルコールに代謝されるので、そのへん加減して。冷蔵庫にいれて早めに飲んでください。

  4. 4

    *冷蔵庫でも発酵が進み、すっぱくなってしまいます。蓋も注意しておかないと空気圧でとんでしまいます。

  5. 5

    *☆の砂糖を添加すると、甘みとアルコール度が増します。自家製シードルつくりになれたら、試してみてください。

  6. 6

コツ・ポイント

はっきりいってものすごく簡単。ただしアルコールが1%を超えると、酒税法違反になります。ジュースの味が決め手なのでいいものを。(ウェル*がおすすめ)オレンジジュースは苦味がでていまいち。容器は消毒!腐敗に注意!変な味がしたら飲まないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
@にゃー
@にゃー @cook_40016388
に公開
レシピ見ればわかるでしょうが『発酵』モノが趣味なオタクです。もやしもんのように菌の声が聞ければいいのに(爆)。コスメとか、石鹸とかも作ります。http://plaza.rakuten.co.jp/nekogohan
もっと読む

似たレシピ