【冷蔵庫掃除】残った野菜で酸辣湯

わごむ。
わごむ。 @cook_40119459

とにかく冷蔵庫にある野菜を全部使用。コンソメスープだと飽きるので中華風にしてみたらあら、美味しい。
このレシピの生い立ち
野菜を使ったスープってコンソメばっかし。
酸辣湯って食材が決まってるけど、
別に何入れたっていいよね?ってことで
余ってる野菜や肉をぶちこみました。
すっぱからいけどキャベツの甘みがよいね。
酢は黒酢を使いました。
なんて身体にいいスープ!

【冷蔵庫掃除】残った野菜で酸辣湯

とにかく冷蔵庫にある野菜を全部使用。コンソメスープだと飽きるので中華風にしてみたらあら、美味しい。
このレシピの生い立ち
野菜を使ったスープってコンソメばっかし。
酸辣湯って食材が決まってるけど、
別に何入れたっていいよね?ってことで
余ってる野菜や肉をぶちこみました。
すっぱからいけどキャベツの甘みがよいね。
酢は黒酢を使いました。
なんて身体にいいスープ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏肉(もも肉) 100g
  2. キャベツ 70g
  3. きのこ類 70g
  4. にんじん 50g
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. 400ml
  7. 50ml
  8. 小さじ1
  9. 醤油 小さじ2
  10. 大さじ2
  11. 水溶き片栗粉 大さじ3~4
  12. 1個
  13. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    肉と野菜は食べやすい大きさにカット!

  2. 2

    厚手の鍋で鶏肉をさっと炒める。

  3. 3

    水と酒、鶏ガラスープの素を入れて沸かし、アクをとる。

  4. 4

    きのこ、にんじんを入れて3分くらい煮込む。

  5. 5

    ここからスピード勝負!キャベツ、醤油、塩を入れる。

  6. 6

    水溶き片栗粉でとろみをつけた後、溶き卵を回しかけ酢を入れて、最後はラー油で完成。

コツ・ポイント

・キャベツをしゃきっとさせた方が
 美味しいので、火を通しすぎないように。
・よって、【5】からはてきぱきと!
・水溶き片栗粉を入れる時は火を消す。
・溶き卵は沸騰した状態で入れて、
 卵がふわってなったらかき混ぜる。
・酢とラー油は最後!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わごむ。
わごむ。 @cook_40119459
に公開
晩ご飯のおかずは簡単に。趣味の料理は手間暇かけて。
もっと読む

似たレシピ