肉巻きフライ〜パイン巻き〜 おかず

AZU317
AZU317 @cook_40129584

私が大好きなパイン巻き♪酢豚のパインが嫌いな人も食べれるかも?!大葉とパインの組み合わせで激ウマ~★お弁当のおかずにも◎
このレシピの生い立ち
10年以上昔(私がまだ小学生だった頃)、姉がテレビで見て作ってくれたフライ★大人になった今でも食べたくなったら作っています(о´∀`о)

肉巻きフライ〜パイン巻き〜 おかず

私が大好きなパイン巻き♪酢豚のパインが嫌いな人も食べれるかも?!大葉とパインの組み合わせで激ウマ~★お弁当のおかずにも◎
このレシピの生い立ち
10年以上昔(私がまだ小学生だった頃)、姉がテレビで見て作ってくれたフライ★大人になった今でも食べたくなったら作っています(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚もも薄切り肉 好きな分だけ
  2. 大葉 作りたい個数分用意
  3. パイン缶詰(スライス) 1缶(必ず余ります)
  4. チーズ(好みのチーズでOK) 適量
  5. 塩こしょう 少々
  6. ★揚げ衣★
  7. 小麦粉 適量
  8. 玉子 適量
  9. パン粉 適量
  10. ★揚げ油★
  11. サラダ油など好きな油でOK♪ 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    パインをカットします。缶詰の汁気が気になる方はキッチンペーパーで拭いてね♪半分に切ったパインを3等分にカット★

  3. 3

    お肉を広げて軽く塩こしょうしたら、大葉をのせ上にパイン、チーズをのせます。

  4. 4

    巻きますよ~♪
    チーズがはみ出ないように巻き巻きします。大きめの大葉を使うとチーズがはみでずらいかも(^-^)

  5. 5

    衣をつけます。好きなやり方でつけてね。私は小麦粉をビニール袋に入れてシャカシャカしちゃいます。

  6. 6

    少し高めの温度できつね色になるまで揚げます。

  7. 7

    中が温かくなってくると、チーズやらパインの汁などがでてきたりするので油はねには注意!!してください。

  8. 8

    ケチャップなどをつけて食べてね(*´ω`*)

  9. 9

    揚げたてを食べるときはやけどに注意してください。中から汁が(小籠包的な感じ?)で出てくるので熱いし、汁が垂れちゃいます。

コツ・ポイント

チーズ沢山入れすぎると揚げる時に出ちゃいます。沢山入れたい場合は大きめの大葉でパインとチーズを包んでお肉を巻くとはみ出にくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AZU317
AZU317 @cook_40129584
に公開

似たレシピ