炊飯器で♡基本のスポンジ

sekinan
sekinan @cook_40097892

ノンオイル♪
超少ない材料で、超簡単にケーキのスポンジが炊飯器で焼けます。
このレシピの生い立ち
スポンジが炊飯器で簡単にできたら楽だなぁと思って♪

炊飯器で♡基本のスポンジ

ノンオイル♪
超少ない材料で、超簡単にケーキのスポンジが炊飯器で焼けます。
このレシピの生い立ち
スポンジが炊飯器で簡単にできたら楽だなぁと思って♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 砂糖 65g
  3. 薄力粉 65g

作り方

  1. 1

    ボールに卵を割り砂糖を加え、60℃くらいの湯に湯煎しながらハンドミキサー強でひたすら混ぜ続ける。(5分前後)

  2. 2

    卵がもったりして白っぽくなってきたら湯煎を外し、ハンドミキサーを弱にして1分くらい混ぜる。

  3. 3

    薄力粉を振るいながら2回に分けて入れ、その都度ゴムべらでさっくり切るように混ぜる。

  4. 4

    粉っぽさが無くなるまでさっくり混ぜたら、少し生地にツヤが出るまで全体を混ぜる。(混ぜすぎ注意!)

  5. 5

    炊飯器の釜にうすーく油(分量外)を敷き、生地を流しいれて釜を下から手でトントン叩いて空気を抜く。

  6. 6

    炊飯器に釜をセットしたら、早炊きでスイッチオン!
    焼き上がったら、釜から外し、すぐにスポンジにラップを巻く。

  7. 7

    粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
    そのまま冷蔵庫で二日置くとしっとりします。
    包丁で二枚に切って下さい♪

コツ・ポイント

出来ればケーキを作る二日前には作って、冷蔵庫で二日寝かせて下さい。
スポンジがしっとりしますよ♪
粗熱が取れれば冷凍保存もOK!冷蔵庫で解凍して下さい。

5合炊き以上の炊飯器なら、早炊きでOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sekinan
sekinan @cook_40097892
に公開
偏食夫と、野菜・お肉嫌いの5歳娘の為に、毎日簡単に美味しく食べてもらえる料理を考えています。
もっと読む

似たレシピ