炊飯器で作る シンプルなスポンジケーキ

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

ワンボウルで簡単!シンプルな材料でふんわり素朴な味のスポンジケーキが炊飯器で焼けました♪
このレシピの生い立ち
とにかくシンプルな材料で簡単に、ふだんはオーブンで焼くスポンジケーキを炊飯器で作ってみたくて。

炊飯器で作る シンプルなスポンジケーキ

ワンボウルで簡単!シンプルな材料でふんわり素朴な味のスポンジケーキが炊飯器で焼けました♪
このレシピの生い立ち
とにかくシンプルな材料で簡単に、ふだんはオーブンで焼くスポンジケーキを炊飯器で作ってみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊き炊飯器 1台分
  1. 3個
  2. 砂糖 100g
  3. 薄力粉 100g
  4. 牛乳(なくてもOK) 20cc
  5. バター(なくてもOK) 10g
  6. ニラオイル(なくてもOK) 2~3滴
  7. サラダ油(内釜に塗る用) 少量

作り方

  1. 1

    ワンボウルで作ります!砂糖は直接ボールに計量。
    牛乳とバターはレンジでチンしておく。(600w20秒)

  2. 2

    卵と砂糖をしっかり白っぽくなるまで混ぜる。写真は→ハンドミキサーで5分間ほど高速で混ぜた状態。

  3. 3

    薄力粉をふるい入れる。

  4. 4

    少し粉が残ってる状態で チンした牛乳とバターを入れる。

  5. 5

    粉っぽさがなくなるまで混ぜる。油を薄く塗った内釜に流し入れ、炊飯器にお任せ♪ ※注意※ケーキが焼ける炊飯器か要確認!

  6. 6

    今回は35分で焼き上がりました!竹串をさしてみて生の生地がついてこなければOK!

  7. 7

    8等分がオススメです。
    ジャムをはさんでもよいですね♪

コツ・ポイント

卵と砂糖をとにかくよく混ぜる!
薄力粉を入れたら混ぜすぎない。
☆大事☆ケーキが焼ける炊飯器か、事前に取説などで確認してください。
ジャムをはさんだり、クリームでデコレーションしてもgood!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ