箸休め♪菜の花トマトで海苔胡麻和え

putimiko @putimiko
食卓に春の彩り♪あともう一品や箸休めにღ
トマトの酸味と菜の花のホロ苦、海苔の旨味がよくあいます
このレシピの生い立ち
*身体に良いお酢&塩麹を出過ぎない程度に味付けし、和え汁まで残さずいただける様にしました
https://cookpad.wasmer.app/articles/4381
クックパッドニュースに記載して戴きました
有難うございます
箸休め♪菜の花トマトで海苔胡麻和え
食卓に春の彩り♪あともう一品や箸休めにღ
トマトの酸味と菜の花のホロ苦、海苔の旨味がよくあいます
このレシピの生い立ち
*身体に良いお酢&塩麹を出過ぎない程度に味付けし、和え汁まで残さずいただける様にしました
https://cookpad.wasmer.app/articles/4381
クックパッドニュースに記載して戴きました
有難うございます
作り方
- 1
菜の花の束は2等分に切り、茎に近い部分で太いものは縦に切る
塩少々を入れた湯でさっと茹でる(茹で過ぎ注意) - 2
ざるにあげて、水に浸し、しっかり絞る
◆をよくあわせる
- 3
トマトを食べやすい大きさにカットします
◆の中に菜の花、トマトを入れる - 4
食べる直前に海苔と胡麻を入れて器に盛る
プチトマトを湯剥きして入れると水分も出づらく見た目も可愛いです、おもてなしにも - 5
レシピID : 19075016
「菜の花とササミのさっと煮*治部煮風」 - 6
(※塩麹)
塩麹が無ければ、薄口醤油+顆粒だしをレシピ分量よりほんの少し足して下さい
コツ・ポイント
*今回はフルーツトマトを使用してますが
トマトの大きさや水分、菜の花の絞り具合で
味が多少薄まります、その際はお好みで調整して下さい
*塩麹は各ご家庭で塩分が違うので、
レシピ分量を基準に小さじ0.5~様子をみて入れて下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18102489