作り方
- 1
メイン材料
- 2
研いだお米にあさりの剥き身を入れる。
- 3
塩昆布20〜30gキッチンバサミで適当に切って醤油か麺つゆを大さじ1入れる。
- 4
20〜30分お米を水に浸したら、スイッチon!
- 5
炊いている間に、大葉を細切り、生姜をみじん切りにする。
- 6
ご飯が炊けたら生姜を入れる。
- 7
ご飯に生姜をよく混ぜて一旦蓋をして3分蒸す。
- 8
茶碗に盛って大葉を乗せて出来上がり。
- 9
感謝!人気検索トップ10入り!
コツ・ポイント
1)醤油か麺つゆはお好みでチョイスして下さい。
2)大葉が苦手な時は三つ葉や小葱で彩りして下さい。
3)塩昆布が無いときはダシ昆布か麺つゆ多めでokです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
あさりご飯♪簡単アサリ炊き込みごはん♪ あさりご飯♪簡単アサリ炊き込みごはん♪
mamaさん1221さん、つくれぽ8件ありがとう!炊飯器に入れて炊くだけ♪貝・生姜・油揚げ・あさりの炊き込みごはん♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
旬を美味しく♡春の海香るあさりご飯 旬を美味しく♡春の海香るあさりご飯
旬を迎えたあさりの旨みを余すところなくいただける、春の海が香る美味しい炊き込みご飯です♡この時期だけのお楽しみを是非♬ コトリサン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18104149